2025.4.1

沖縄ビーチおすすめ20選|本島から離島まで厳選!癒し・絶景・アクティビティが楽しめる海の情報を総まとめ

沖縄ビーチおすすめ20選

沖縄旅行で外せない楽しみといえば、ビーチ!

透明度の高い海、きめ細やかな白砂、水平線に沈む夕日…。そのすべてが詰まった楽園が沖縄にはたくさんあります。

とはいえ、「どこのビーチに行けばいい?」「子連れでも安心?」「離島のおすすめは?」など、選ぶのに迷ってしまうほど魅力的なスポットが多いのも事実です。

この記事では、沖縄本島の人気スポットから、離島ならではの絶景ビーチまで、県内各地のおすすめビーチの情報を厳選紹介!

アクティブに遊べる場所、のんびり癒される場所、SNS映えする絶景など、あなたの旅スタイルに合ったビーチが満載です。

沖縄でおすすめのビーチを探している方は、ぜひ参考にしてみてください。

本島エリアにあるビーチ

豊崎海浜公園 美らSUNビーチ

豊崎海浜公園 美らSUNビーチ

引用元:https://churasun-beach.com/

那覇空港から車で約15分とアクセス抜群の「美らSUNビーチ」は、全長約700mを誇る沖縄県内最大級の人工ビーチです。

豊崎海浜公園内にあり、映画のロケ地としても知られている、沖縄の海と空を満喫できるスポットです。

ビーチは遊泳エリアとマリンスポーツエリアに分かれています。バナナボートやシュノーケリングなどのアクティビティが充実していて、パラソルやチェアなどもレンタルできます。

手ぶらで利用できるバーベキュー施設も完備。食材や機材はすべてそろっているので、気軽にバーベキューを味わえます。

住所沖縄県豊見城市字豊崎5-1
電話番号098-850-1139
アクセス沖縄自動車道 名嘉地ICより車で約10分
道の駅豊崎バス停から徒歩約8分
駐車場あり(800台)
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/AxwxZL5oMaJR2H6M6
公式サイトhttps://churasun-beach.com/

エメラルドビーチ

エメラルドビーチ

引用元:https://oki-park.jp/kaiyohaku/inst/75

「エメラルドビーチ」は、沖縄美ら海水族館の近くにあるY字型のビーチで、白砂とエメラルドグリーンの海が広がる絶景スポットです。

珊瑚礁に囲まれた珍しい立地にあり、2005年の「快水浴場百選」にも選ばれています。

ビーチは「遊びの浜」「憩いの浜」「眺めの浜」の3つのエリアに分かれていて、いろいろな楽しみ方ができます。遊歩道も整備されているので、海を眺めながらのんびり散策するのもおすすめです。

シュノーケリングやジェットスキーなどのアクティブなマリンスポーツをするビーチではないため、静かで落ち着いた時間を過ごせます。小さなお子様連れのファミリーにも人気のビーチです。

住所沖縄県国頭郡本部町石川424
電話番号0980-48-2741
アクセス那覇空港より車で約120分
バス 記念公園前下車 那覇空港から乗り換えなし(やんばる急行バス140分・空港リムジンバス150分・高速バス117系統140分・美ら海ライナー120分)
駐車場あり(約1,880台)
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/iENuiq2QSr1yA6a78
公式サイトhttps://oki-park.jp/kaiyohaku/inst/75

万座ビーチ

万座ビーチ

引用元:https://www.anaintercontinental-manza.jp/

恩納村にある「万座ビーチ」は、白砂とエメラルドグリーンの海が広がる絶景のリゾートビーチ。リゾートホテル「ANAインターコンチネンタル」内にあり、設備やサービスも充実しています。

ビーチでは、滑り台やトランポリンなどを楽しめる海上アスレチックが大人気。さらに、パラセーリングや海中展望船、シーウォーク、シュノーケリングなど、多彩なマリンアクティビティも楽しめます。

ホエールウォッチングやクルージングなど、のんびり過ごしたい方にぴったりのプログラムも用意されています。

美しい自然とリゾートの快適さを兼ね備えた万座ビーチは、家族連れからカップルまで幅広くおすすめのビーチスポットです。

住所沖縄県国頭郡恩納村瀬良垣2260
電話番号098-966-1211
アクセス沖縄自動車道 屋嘉ICから約50分
バス 万座ビーチ前から徒歩5分(沖縄バス20番名護西線・120番名護西空港線)
駐車場あり(620台)
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/JQ2NcKoVwvBjbkjXA
公式サイトhttps://www.anaintercontinental-manza.jp/

残波ビーチ

残波ビーチ

引用元:https://www.yomitan-kankou.jp/tourist/watch/1611317995/

読谷村にある「残波ビーチ」は、白い砂浜とコバルトブルーの海が広がる南国ムードたっぷりのリゾートビーチ。残波岬公園に隣接している村営のビーチです。

波が穏やかで、小さなお子様でも遊べる環境が整っています。シュノーケリングやマングローブカヤック、グラスボート、パラセーリングなど、年齢に応じたプログラムが豊富で、ファミリーに特に人気です。

また、すぐ近くの「残波岬公園」ではアスレチックやバーベキューが楽しめるほか、ダイナミックな景観を誇る「残波岬灯台」は絶景ポイントとしても知られています。

自然とレジャーを一度に楽しめる、家族みんなで訪れたいビーチです。

住所沖縄県中頭郡読谷村宇座1933
電話番号098-958-3833(残波ビーチ管理組合)098-982-9216(読谷村役場商工観光課)
アクセス那覇空港より車で約70分
沖縄自動車道 石川ICから車で約20分
空港から路線バスで約90分(8番読谷線・48番石川読谷線・228番読谷おもろまち線・29番読谷線62番中部線)読谷バスターミナルから車で約5分
駐車場あり(100台)
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/msCkiQBubVJoFNqPA
公式サイトhttps://www.yomitan-kankou.jp/tourist/watch/1611317995/

ウッパマビーチ

ウッパマビーチ

引用元:https://www.nakijinson.jp/spot.php?id=28&ct=1

「ウッパマ」とは沖縄の方言で「大きな浜」を意味し、その名の通り、約1kmにわたって白砂の浜が続く開放感あふれるロングビーチです。リゾートホテル「ベル・パライソ」に隣接し、目の前に広がる天然ビーチで思いきり海遊びを楽しめます。

ビーチでは、ドラゴンボートやジェットスキー、シーカヤックなど多彩なマリンアクティビティを体験できます。アクティビティはリーズナブルな価格で提供されており、ファミリーやグループに人気。シュノーケリングはツアー形式で実施されており、持ち込みは不可となっています。

海水浴シーズンには監視員が常駐し、クラゲ防止ネットも設置されるため、安心して過ごせるのもポイント。ゆったりとした空間で、沖縄の自然を満喫できるスポットとしておすすめです。

住所沖縄県国頭郡今帰仁村運天1069
電話番号0980-56-1057
アクセス那覇空港から車で約100分
駐車場あり(100台)
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/JfnMYGRPgFUmxgoe7
公式サイトhttps://www.nakijinson.jp/spot.php?id=28&ct=1

ムーンビーチ

ムーンビーチ

引用元:https://www.moonbeach.co.jp/

恩納村にある「ムーンビーチ」は、三日月のような形が特徴のビーチです。ホテルムーンビーチに隣接し、自然に囲まれた美しいロケーションで、リゾート気分を満喫できます。

干潮時でも遊泳できるよう調整されており、いつでも快適に海を楽しめるのが魅力。スキービスケットやフライボード、ウェイクボードなど、幅広いマリンアクティビティがそろっており、キッズマリンスクールも開催されています。

さらに、船で約15分の場所にある無人島「ヨウ島」へのクルーズも人気。ピクニック感覚で訪れることができ、オオヤドカリや沖縄特有の生き物との出会いがあるかもしれません。

アクティブに過ごしたい方からのんびり自然を楽しみたい方まで、多彩な楽しみ方ができるビーチです。

住所沖縄県国頭郡恩納村字前兼久1203
電話番号098-965-1020
アクセス那覇空港から車で約60分
沖縄自動車道 石川ICから車で約10分
バス ムーンビーチ前から徒歩200m(120番/名護西空港線)
駐車場あり(350台)
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/GDXsriaagZv33SMt7
公式サイトhttps://www.moonbeach.co.jp/

アラハビーチ

アラハビーチ

引用元:https://chatantourism.com/spot/araha-beach/

北谷町の安良波公園内にある「アラハビーチ」は、全長約600mの白砂が広がるロングビーチ。近くにはアメリカンビレッジがあり、開放感のあるカジュアルな雰囲気が漂っています。

このビーチでは、カヤックやバナナボート、グラスボートなどのマリンアクティビティはもちろん、沖合のいかだで体験できる釣りも人気。スタッフによるサポートがあるので、初心者でも安心して楽しめます。

バーベキューエリアも整っており、ビーチパーティにもぴったり。夕日が美しく見えるスポットとしても知られており、日中だけでなく夕暮れタイムもおすすめです。

街中にあるビーチなので、観光やショッピングの合間に気軽に立ち寄れます。

住所沖縄県中頭郡北谷町北谷2-21
電話番号098-926-2680
アクセス那覇空港から車で約40分
沖縄自動車道 沖縄南ICから車で約25分
バス ハンビータウン前から徒歩約5分(琉球バス63・263番謝苅線)
駐車場あり(120台)
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/q5TLwsmBxovf3P9LA
公式サイトhttps://www.chatan.jp/smph/seikatsuguide/koen_doro/beach/h28_umibiraki.html

ニライビーチ

ニライビーチ

引用元:https://www.yomitan-kankou.jp/tourist/watch/1611318995/

読谷村にある「ニライビーチ」は、手つかずの自然が残る貴重な天然ビーチ。沖縄ならではの遠浅で透明度の高い海を楽しめます。ホテル日航アリビラに隣接しています。

サンゴ礁に囲まれた美しい海では、ジェットスキーやウェイクボードなど大人向けのマリンアクティビティが充実。カタマランヨットに乗って、水平線に沈む夕日を眺めるサンセットセーリングも人気です。

また、真栄田岬の青の洞窟でのダイビングや、ジンベイザメが見られるポイントもあり、自然とのふれあいも魅力のひとつ。干潮時には水位がひざ下まで下がることがあるため、潮のタイミングには注意が必要です。

美しい景観と落ち着いた雰囲気の中で、のんびりとした時間を過ごしたい方にぴったりのビーチです。

住所沖縄県中頭郡読谷村字儀間600
電話番号098-982-9622(マリンハウス)
098-982-9216(読谷村役場商工観光課)
アクセス那覇空港から車で約70分
沖縄自動車道 沖縄南ICから18km
駐車場あり(250台)
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/G5Htfzku6aDFrhU76
公式サイトhttps://www.vill.yomitan.okinawa.jp/soshiki/shoko_kanko/gyomu/shisetsu/1414.html

オクマビーチ

オクマビーチ

引用元:https://okumaresort.com/

沖縄本島最北端の村・国頭村にある「オクマビーチ」は、約1kmの白砂が続くリゾートビーチです。「オクマプライベートビーチ&リゾート」の敷地内にあり、静かでプライベート感あふれる空間が魅力です。

目の前に広がるエメラルドグリーンの海と真っ白な砂浜のコントラストは、まさに南国の楽園。体験ダイビングやシュノーケリングなど、透明度の高い海を満喫できるマリンアクティビティも充実しています。

さらに、穏やかな海をゆったりと楽しむクルージングもおすすめ。特別なひとときを過ごしたい方にぴったりの、上質なリゾートビーチです。

住所沖縄県国頭郡国頭村字奥間913
電話番号0980-41-2222
アクセス那覇空港から車で約100分
駐車場あり
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/Xo3rwMGENdTpEAPU7
公式サイトhttps://okumaresort.com/

ブセナビーチ

ブセナビーチ

引用元:https://www.terrace.co.jp/busena/facilities/

名護市にある「ブセナビーチ」は、高級リゾート「ザ・ブセナテラス」の目の前に広がる美しいビーチです。透き通った浅瀬にはカラフルな小魚が泳ぎ、まるで水中の楽園のような景色が広がります。

ビーチの近くには360度の海中景観を楽しめる「海中展望台」もあり、海に潜らなくてもサンゴ礁や魚たちの姿を間近に感じられるのが魅力。シーカヤックや体験ダイビング、ジェットスキーなど、マリンアクティビティも充実しています。

遊泳期間はクラゲ防止ネットや監視員の配置、トイレ・シャワー・ロッカー・売店などの設備も整っており、快適に過ごせる環境が整っています。

贅沢な時間を味わいたい方にぴったりの、洗練されたリゾートビーチです。

住所沖縄県名護市喜瀬1808
電話番号0980-51-1333
アクセス那覇空港から車で約90分(沖縄自動車道利用で約75分)
バス ブセナリゾート前徒歩約10分
駐車場あり
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/iUeyGh6FrW6X7JCX9
公式サイトhttps://www.terrace.co.jp/busena/facilities/

ミッションビーチ

ミッションビーチ

引用元:https://www.youtube.com/watch?v=dsoO_N9bP6M

恩納村の北部に位置する「ミッションビーチ」は、静かな雰囲気が魅力の天然ビーチ。紺碧の海、白砂、緑の芝生が織りなす風景は、まるで映画のワンシーンのような美しさです。

ビーチでは、バナナボートやジェットスキー、シュノーケリング、ウェイクボード、体験ダイビングなど様々なマリンアクティビティを楽しめます。

また、バーベキュー設備もあり、必要な機材のレンタルもできるので、気軽にバーベキューを満喫できます。

知る人ぞ知る隠れ家的スポットで、のんびりと過ごしたい方にも、アクティブに遊びたい方にもおすすめのビーチです。

住所沖縄県国頭郡恩納村安富祖2005-1
電話番号098-967-8802
アクセス屋嘉ICから約15分
駐車場あり(100台)
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/LT2QxUtuY5jmpjcy8
公式サイトhttps://tryclub-okinawa.com/

あざまサンサンビーチ

あざまサンサンビーチ

引用元:https://azamasunsunbeach.com/

南城市にある「あざまサンサンビーチ」は、透明度の高い海と広々とした遊泳エリアが魅力。マリンアクティビティからバーベキュー、離島ツアーまで、1日中遊べるビーチです。

バナナボートやマリンジェット、ウェイクボードなどのマリンスポーツが豊富にそろい、初心者からアクティブ派まで楽しめる内容が充実。バーベキューは食材も機材もそろっているので、手ぶらで気軽に楽しめます。

また、キャンプファイヤーを囲んで語らう夜や、星空の下での宿泊など、自然と一体になれる体験もおすすめ。絶景とアクティビティが融合する、南部エリア屈指のリゾートビーチです。

住所沖縄県南城市知念安座真1141-3
電話番号098-948-3521
アクセス那覇空港から車で約45分バス
あざまサンサンビーチ入口から徒歩約5分・安座真港から徒歩約1分
駐車場あり(350台)
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/xYkgfLuHmncxHbJf8
公式サイトhttps://azamasunsunbeach.com/

離島エリアにあるビーチ

水納ビーチ(水納島)

水納ビーチ(水納島)

引用元:https://www.minna-beach.com/

沖縄本島北部の本部町から船で約15分、クロワッサンのような形をした小さな離島・水納島にある「水納ビーチ」は、透明度抜群の海と豊かなサンゴ礁に囲まれたビーチです。

ビーチでは、シュノーケリングや体験ダイビングを通じて、カラフルな熱帯魚やウミガメ、サンゴの美しい世界を間近に観察できます。さらに、パラセーリングやジェットスキーなどのマリンアクティビティも充実しており、アクティブ派にも人気です。

フェリー乗り場からすぐの場所にありアクセスも良好。周囲約4kmの水納島には約50人が暮らしており、素朴でのどかな雰囲気と豊かな自然が魅力です。

リゾート感と離島ならではの静けさが共存する水納ビーチは、まさに海の楽園。都会では味わえない、ゆったりとした時間が流れる癒しのスポットです。

住所沖縄県国頭郡本部町瀬底6276-7
電話番号090-8669-4870
アクセス沖縄自動車道 許田ICから渡久地港まで車で約35分
渡久地港から高速船で約15分
駐車場あり(100台)
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/uCCfxv1pTjDU2z6h8
公式サイトhttps://www.minna-beach.com/

瀬底ビーチ(瀬底島)

瀬底ビーチ(瀬底島)

引用元:https://www.sesokobeach.jp/

沖縄本島と橋でつながる瀬底島の西海岸に位置する「瀬底ビーチ」は、県内でも屈指の透明度を誇る天然ビーチ。白い砂浜と青く澄んだ海が広がる、自然豊かなロケーションが魅力です。

ビーチでは、シュノーケリングが人気。ルリスズメダイやモンガラなど、色とりどりの熱帯魚と出会えます。そのほか、パラセーリングやジェットスキー、ビッグマーブルといったマリンアクティビティも充実しています。

パラソルやライフジャケットのレンタル、食事ができる海の家も整っており、快適に一日を過ごせる環境が整っています。

住所沖縄県国頭郡本部町瀬底5583-1
電話番号0980-47-2368
アクセス那覇空港から車で約90分
バス 瀬底から徒歩約10分(沖縄バス/琉球バス・70番備瀬線/76番瀬底線)
駐車場あり(300台)
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/cvoAds6hhrFjFncD7
公式サイトhttps://www.sesokobeach.jp/

古宇利ビーチ(古宇利島)

古宇利ビーチ(古宇利島)

引用元:https://www.nakijinson.jp/spot.php?id=4&ct=1

「古宇利ビーチ」は、古宇利大橋のたもとに広がる、沖縄屈指の美しいビーチです。白い砂浜と透明度の高い遠浅の海、そして海上を渡る古宇利大橋を望む絶景が人気のスポットです。

ビーチでは、子どもから大人まで楽しめるマリンレジャーが充実していて、アクティブに楽しみたい人にもゆったりと海辺で過ごしたい人にもおすすめです。

隣接する「古宇利物産センター」では、沖縄の特産品やお土産の購入ができるほか、周辺にはおしゃれなカフェも点在しており、食事や休憩にも便利です。

また、夜には満天の星空が広がるロマンチックなスポットとしても知られています。絶景とレジャーを楽しみながらリラックスできる、魅力いっぱいのビーチです。

住所沖縄県国頭郡今帰仁村字古宇利
電話番号0980-56-4909
アクセス那覇空港から車で約100分
バス 古宇利島物産センター下車すぐ(四島線)
駐車場あり(150台)
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/DrvFzMQPbm9H8hdD6
公式サイトhttps://www.nakijinson.jp/spot.php?id=4&ct=1

砂山ビーチ(宮古島)

砂山ビーチ(宮古島)

引用元:https://miyako-island.net/beach_and_spot/beach_spot_001/

宮古島市街地から車で約10分、北へ4kmほどの場所に位置する「砂山ビーチ」は、白砂と青い海、そして自然が作り出したアーチ岩で知られるフォトジェニックなビーチです。

ビーチへ行くには砂山を越えないといけないですが、たどり着いた先には、絵のように美しい海の景色が広がっています。アーチ岩は写真映えスポットとして人気で、その間から望む海の景色はまさに南国ならではの絶景です。

また、夕陽の名所としても知られており、オレンジ色に染まった空と海は、訪れる人の心を癒してくれます。シュノーケリングも可能ですがあまり適した場所ではないため、のんびりと景色を楽しむのがおすすめです。

住所沖縄県宮古島市平良荷川取
電話番号0980-73-2690 (宮古島市観光商工課)
アクセス宮古空港から車で約20分
平良港から車で約10分
駐車場あり(24台)
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/doG2vUfduPpv4Yji6
公式サイトhttps://miyako-island.net/beach_and_spot/beach_spot_001/

ニシ浜(波照間島)

ニシ浜(波照間島)

引用元:https://maps.app.goo.gl/kxsYpnxT4m2ZvRBP8

波照間島にある「ニシ浜」は、青と緑のコントラストが美しい”ハテルマブルー”と呼ばれる海の色が印象的な絶景ビーチです。約1km以上にわたって続く白砂の浜と、透き通るような海が訪れる人を魅了します。

「ニシ」とは方言で「北」を意味し、島の北側に位置するこのビーチは、過去に「日本のベストビーチ」第3位にも選ばれています。

シュノーケリングにも適しており、運が良ければウミガメと出会えることも。さらに、夕暮れ時には、水平線に沈む夕日が浜を染め、昼間とはまた違った美しさを楽しめます。

波照間島の自然がそのまま残るニシ浜は、心も体も癒やされる特別なビーチです。

住所沖縄県八重山郡竹富町波照間
電話番号0980-82-5445(竹富町役場)
アクセス波照間港から徒歩約10分
駐車場無料(10台)
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/kxsYpnxT4m2ZvRBP8
公式サイトhttps://painusima.com/913/

阿波連ビーチ(渡嘉敷島)

阿波連ビーチ(渡嘉敷島)

引用元:https://www.aharen.com/

「阿波連ビーチ」は、渡嘉敷島にある全長約800mの美しい村営ビーチ。スカイブルーの美しい空の下にアーチ状の白い砂浜が広がっています。湾になっているため波は比較的穏やかです。

バナナボートで無人島へ行くツアーや、クマノミなどの熱帯魚に出会えるシュノーケリング・ダイビングなど、アクティビティも充実。夜には「マリンハウス阿波連」宿泊者限定で、夜光虫の観察ができる幻想的なツアーもあります。

船でしか行けない特別感と、大自然の美しさが味わえる阿波連ビーチは、日常を忘れてリフレッシュするのにぴったりの場所です。 

住所沖縄県島尻郡渡嘉敷村阿波連1919
電話番号098-987-2335
アクセス渡嘉敷港から車で約20分
駐車場無料(30台)
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/wkepsRwL6h4Y3o419
公式サイトhttps://www.aharen.com/

ハテの浜(久米島)

ハテの浜(久米島)

引用元:https://www.town.kumejima.okinawa.jp/docs/Beach/

「ハテの浜」は、久米島の東に広がる全長約7kmの砂州からなる無人島です。

「メーヌ浜」「ナカノ浜」「ハテノ浜」の3つの浜から構成されており、360度エメラルドグリーンの海に囲まれた、まさに絶景の楽園です。

島には植物がなく、視界を遮るものがないため、どこを見渡しても海と空だけの幻想的な景色が広がります。満潮時にはシュノーケリングやダイビング、干潮時には白砂と海のコントラストを楽しむのがおすすめです。

“東洋一の美しさ”とも称されるハテの浜は、久米島から船で約30分。自然のままの海と砂浜が織りなす非日常の世界を体感できる、沖縄屈指の絶景スポットです。

住所沖縄県久米島町謝名堂
電話番号098-985-7131
アクセス泊フィッシャリーナから船で約20分
駐車場無料
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/KAJ7yNx8fqLcY5NaA
公式サイトhttps://www.town.kumejima.okinawa.jp/docs/Beach/

与那覇前浜ビーチ(宮古島)

与那覇前浜ビーチ(宮古島)

引用元:https://www.city.miyakojima.lg.jp/kanko/annai/beach.html

「与那覇前浜ビーチ」は、宮古島にある全長約7kmのロングビーチ。白くきめ細かな砂浜と、コバルトブルーに輝く海のコントラストが美しいビーチです。

毎年開催される「全日本トライアスロン宮古島大会」のスタート地点としても有名です。

様々なマリンスポーツが楽しめ、広々とした開放感と抜群の景観を誇る与那覇前浜ビーチは、のんびり過ごしたい方にもアクティブに遊びたい方にもぴったりなスポットです。

住所沖縄県宮古島市下地与那覇1199番
電話番号0980-72-3751
アクセス宮古空港から車で約15分
平良港から車で約30分
駐車場無料(30台)
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/kXDtQG5DshB6wAqPA
公式サイトhttps://www.city.miyakojima.lg.jp/kanko/annai/beach.html

まとめ

沖縄のビーチは、訪れる人のスタイルや目的に応じて、さまざまな魅力を見せてくれます。

アクティブに楽しみたい方も、静かに自然と向き合いたい方も、子どもと安心して遊びたい方も、それぞれにぴったりな場所がきっと見つかります。

透明度の高い海に癒され、白い砂浜に包まれながら過ごす時間は、まさに特別な体験。

観光の合間にふらっと立ち寄るもよし、一日かけてじっくり満喫するもよし。自分にぴったりのビーチを選んで、思い出に残る最高の時間を過ごしてください。

関連記事
沖縄の海がきれいな理由
沖縄の海が綺麗な理由とは?感動的な透明度と色彩の秘密を徹底解説!
「沖縄の海」と聞くと、どこまでも広がるコバルトブルーの海と、太陽の光で輝くエメラルドグリーンの浅瀬を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。 古宇利島のハートロック、宮古島の与那覇前浜ビーチ、石垣島の川平湾… 数えきれ…

この記事を書いた人

よーすけ
よーすけ / 沖縄ナビ®編集部
「地元の人にこそ読んでほしい」「観光じゃない沖縄の魅力も届けたい」——そんな想いを胸に、日々、沖縄のあちこちを歩きながら、気になる場所や人、季節の話題を探しています。
ちょっとした街角の風景、地元の人だけが知っている名店、昔ながらの行事や新しい取り組みなど、沖縄で暮らす一人ひとりの視点を大切にしながら、読者の役に立つコンテンツづくりを目指しています!

for PARTNER

沖縄ナビ®は沖縄県民のための
沖縄総合スーパーアプリです。
うちな~んちゅの輪を通じて生まれた
沖縄のリアルな“今”の情報をあなたに届けします!
沖縄ナビ®は、沖縄県内で事業を推進する
皆様と協力し、ユーザーに鮮度の高い情報を
お届けしています。
掲載希望、サービスの連携等、ご相談はお気軽に!
沖縄県にお住まいの皆様に地域の最新情報、
みんなに届けたい告知、
イベント情報、地域の
皆様に向けた様々なコンテンツを発信しています。

アプリ画面イメージ

今すぐダウンロード!