2025.4.23

子ども連れでも安心!家族みんなで楽しむ沖縄観光スポット17選

小さなお子さんとの旅行は楽しみな反面、「移動中にぐずらないかな?」「子どもも楽しめる場所があるかな?」と不安もつきものですよね。
そんなご家族にぴったりなのが沖縄旅行です。美しい海や自然はもちろん、親子で楽しめる体験や施設も充実していて、子ども連れでも安心して過ごせるスポットがたくさんあります!

今回は、そんな家族旅行におすすめの子連れでも楽しめる沖縄観光スポットを17か所厳選してご紹介します。ぜひ、次の旅のプランにお役立てください!

子連れ沖縄観光で押さえておきたいポイント

子どもと一緒の沖縄旅行を安心して楽しむために、知っておきたいポイントをまとめました。気候や服装、施設の設備など、事前にチェックして家族みんなで快適な旅を楽しみましょう。

気候と服装の注意点

沖縄は年間を通して温暖な気候ですが、夏は気温・湿度ともに高く、紫外線も強烈です。特に5月〜9月は熱中症対策が必須。子どもには通気性の良い薄手の長袖シャツや帽子を用意し、こまめな水分補給を心がけましょう。ビーチではサンゴや熱帯魚に触れることもあるので、マリンシューズの着用もおすすめです。
冬場でも風が強い日があり肌寒く感じることもあるので、ウィンドブレーカーや軽めの羽織りを一枚持っておくと安心です。

★持ち物リスト
帽子/サングラス/日焼け止め/水筒/タオル/ラッシュガード/マリンシューズ

ベビーカー・オムツ替えスペースの有無

子連れ旅行で欠かせないのが「設備面の安心」です。沖縄の主要な観光地や大型施設(美ら海水族館・イーアス沖縄豊崎・アウトレットあしびなー など)では、ベビーカーでの移動がスムーズなバリアフリー設計になっています。
授乳室やオムツ替えスペースがある施設も多く、事前に公式サイトでチェックしておきましょう。レンタカー移動の場合は、折りたたみ式のベビーカーがあると車内でも場所を取りません。

★事前チェックポイント
授乳室の有無/オムツ替えスペース/バリアフリー対応/ベビーカー貸し出し

食事・休憩スポットの選び方

観光の合間には子どもも大人もほっとひと息。子連れでの食事には「座敷席」「キッズメニュー」「ベビーチェア」の有無を基準に選ぶと安心です。沖縄料理店の中には子ども用の取り分け皿や食器を用意しているところもあり、赤ちゃん連れでも入りやすい雰囲気の店舗が増えています。大型商業施設のフードコートならメニューの選択肢も広く、急な休憩にも便利です。
また、観光地では飲み物や軽食を持ち歩きやすいようにしておくと、小腹が空いたときや休憩時に役立ちます。

★チェックポイント
キッズメニュー/座敷席またはソファ席/ベビーチェア

アクティビティの対象年齢をチェック

沖縄には豊富なアクティビティが揃っていますが、対象年齢や身長制限がある場合も。
たとえば、シュノーケリングやカヌー体験は「3歳以上〜」、ジップラインなどのアスレチックは「身長110cm以上」など細かな条件があります。 施設の公式サイトで事前にチェックし、子どもの年齢や体格に合った体験を選びましょう。小さな子どもでも楽しめる「グラスボート」「ふれあい動物園」「クラフト体験」などは幅広い年齢で楽しめます。
また、付き添いが必要なアクティビティでは、保護者のサポートが求められることも多いのでご注意ください。

★事前チェックポイント
年齢・身長制限/必要な持ち物/保護者同伴の有無/事前予約の必要性

子どもと一緒に楽しむ!家族向け沖縄観光スポット17選

沖縄には子どもと一緒に楽しめるスポットがたくさん!移動や設備も安心な、家族におすすめの観光地をご紹介します。
※本記事で紹介している各施設の料金や営業時間は変更となる場合があります。お出かけ前には必ず公式サイト等で最新情報をご確認ください。

【水族館・動物園】

沖縄美ら海水族館

ジンベエザメに会える!沖縄最大の海のワンダーランド

沖縄の海を象徴する「沖縄美ら海水族館」は、巨大な水槽「黒潮の海」で泳ぐジンベエザメが圧巻!館内はベビーカーでも快適に回れるバリアフリー設計で、子どもたちも目を輝かせながら魚たちに夢中になれる空間です。タッチプールではサンゴやヒトデに触れることができ、五感で海の魅力を体験できます。

【子供向けポイント】

  • ベビーカーOKのバリアフリー設計
  • タッチプールで生き物とふれあえる
  • 授乳室・オムツ替えスペースあり
基本情報
営業時間8:30〜18:30(入館締切 17:30)
※延長期間の営業時間はHPをご確認ください。
休館日2027年3月31日まで休館の予定なし
(台風等による臨時休館を除く)
料金大人:2,180円
高校生:1,440円
小中学生:710円
6歳未満:無料
住所沖縄県国頭郡本部町字石川424番地
電話番号0980-48-3748
公式サイトhttps://churaumi.okinawa/
SNS
アクセス那覇空港から車で約2時間(高速道路利用)
許田ICから約40分
▶Googleマップ

DMMかりゆし水族館

五感で楽しむ!最新テクノロジー×海の世界

DMMかりゆし水族館は、映像とリアルが融合した最先端の体験型水族館です。巨大スクリーンと音響効果を駆使した演出で、まるで海の中にいるかのような没入感が味わえます。
雨の日でも安心して楽しめる屋内施設となっており、子どもたちの探究心をくすぐる展示が満載です。

【子供向けポイント】

  • 屋内施設で雨の日も安心
  • ベビーカーで移動しやすいバリアフリー設計
  • キッズスペース完備
基本情報
営業時間9:00〜20:00
休館日年中無休
料金大人(18歳以上):2,800円
中人(13歳〜17歳):2,200円
小人(4歳〜12歳):1,700円
乳幼児(3歳以下):無料
住所沖縄県豊見城市豊崎3-35
電話番号098-996-4844
公式サイトhttps://kariyushi-aquarium.com/
SNS
アクセス那覇空港から車で約20分
豊見城・名嘉地ICから約10分
▶Googleマップ

沖縄こどもの国 Okinawa zoo & museum

動物園も遊園地も!親子で一日たっぷり遊ぼう

動物園とミニ遊園地が一体となった「沖縄こどもの国」
乗馬体験や動物とのふれあいコーナー、ミニSLなど子どもたちの「やってみたい!」を叶えてくれる施設が勢揃い!広々とした園内でのんびり過ごしながら、一日中親子で楽しい思い出が作れます。

【子供向けポイント】

  • 乗馬体験ができる
  • 小動物とふれあえるコーナーあり
  • 園内はベビーカー移動しやすい設計
  • 園内各所に休憩所を設置
基本情報
営業時間平日:9:30~17:30 ※入園は16:30まで 
土日祝:9:30~21:00 ※入園は20時まで
休館日火曜(祝日の場合は翌平日)
料金16歳以上:1000円
15歳以下:無料
住所沖縄県沖縄市胡屋5-7-1
電話番号098-933-4190
公式サイトhttps://www.okzm.jp/
SNS
アクセス那覇空港から車で約40分
沖縄南ICから約10分
▶Googleマップ

ネオパークオキナワ

ふれあい満載!カピバラも鳥たちもすぐそこに!

南国の自然を活かした広大な動物テーマパーク「ネオパークオキナワ」
鳥やカピバラ、リクガメなどと間近でふれあえるゾーンが充実しており、小さな子どもでも安心して楽しめます。園内を走るミニSL「ネオパークトレイン」も大人気!

【子供向けポイント】

  • カピバラや鳥とふれあえる体験が豊富
  • ミニSLに乗って園内を探検できる
  • ベビーカー移動もしやすい設計
基本情報
営業時間9:30〜17:30(最終入園17:00)
休館日年中無休
料金【入園料】
大人(中学生以上):1300円 
小人(4歳~小学生):700円
【沖縄軽便鉄道】
大人(中学生以上):800円
小人(4歳~小学生):600円
【ふれあい広場】
4歳以上:一律400円
住所沖縄県名護市名護4607-41
電話番号0980-52-6348
公式サイトhttps://www.neopark.co.jp/
SNS
アクセス那覇空港から車で約1時間30分
許田ICから車で約15分
▶Googleマップ

【自然・ビーチ】

古宇利島

恋の島ドライブと絶景ビーチで心ほどける時間を

沖縄本島から車で渡れる「古宇利島」は、ドライブで気軽に訪れられる絶景スポット。
エメラルドグリーンの海に架かる古宇利大橋を渡る瞬間は、まるで海の上を走っているような開放感!遠浅で透明度の高いビーチでは小さな子どもも安心して砂遊びや波遊びが楽しめます。

【子供向けポイント】

  • 遠浅のビーチで安心して水遊び
  • 移動中も景色が楽しめる
基本情報
料金無料
住所沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利
電話番号00980-56-2256(今帰仁村観光協会)
公式サイトhttps://www.nakijinson.jp/(今帰仁村観光協会)
SNS
アクセス那覇空港から車で約1時間30分
許田ICから約40分
駐車場:有
▶Googleマップ

新原ビーチ(みーばるビーチ)

遠浅の海で安心の海遊びデビュー

波が穏やかで遠浅の「新原ビーチ」は、子どもの海遊びデビューにぴったり!
ビーチではグラスボートに乗ってカラフルな魚たちを間近で観察できるほか、手軽に沖縄の海を満喫できます。トイレやシャワーも完備されており、子連れでも安心して過ごせる環境です。

【子供向けポイント】

  • 遠浅の砂浜で安心して遊べる
  • グラスボートで海の中を探検
基本情報
営業時間遊泳可能期間:通年遊泳可能(季節・天候による)
遊泳可能時間:9:00~16:00
料金ビーチ利用無料(シャワー・更衣室は有料:200円〜)
住所沖縄県南城市玉城字百名 1599-6
電話番号098-948-1103(みーばるマリンセンター)
公式サイトhttps://www.mi-baru.com/
SNS
アクセス那覇空港から車で約40分
南風原南ICから約20分
▶Googleマップ

ビオスの丘

ジャングルクルーズ気分で楽しむ!自然ふれあいアドベンチャー

亜熱帯の森が広がる「ビオスの丘」は自然の中でのびのびと過ごせる癒しの空間。 湖上を進む水牛ボートや動物ふれあい体験、森の探検など、子どもの好奇心を刺激するアクティビティが満載です。園内は木陰が多く、暑い日でも快適に散策できます。

【子供向けポイント】

  • ヤギやカメとふれあえる体験コーナー
  • ボートクルーズで冒険気分を味わえる
基本情報
営業時間9:00〜17:30
休園日休園情報はホームページより確認
料金大人(中学生以上):2,200円 県民割:1,760円
小人(4歳〜小学生):1,100円 県民割:880円
※湖水観賞舟付き
住所沖縄県うるま市石川嘉手苅961-30
電話番号098-965-3400
公式サイトhttps://www.bios-hill.co.jp/
SNS
アクセス那覇空港から車で約1時間
石川ICから約15分
▶Googleマップ

瀬長島ウミカジテラス

海・空・グルメがそろう!おしゃれな絶景リゾート

真っ白な建物が立ち並ぶ「瀬長島ウミカジテラス」は、海を眺めながらショッピングやグルメが楽しめるリゾート感あふれるスポット。那覇空港から近く、到着日や最終日の観光にも便利!子どもも飽きずに過ごせる散策しやすい場所です。

【子供向けポイント】

  • ベビーカーでも安心のフラットな遊歩道
  • カフェや休憩スペースが豊富
基本情報
営業時間10:00~21:00(店舗により異なる)
定休日年中無休
料金入場無料(各店舗での利用料金は別途)
住所沖縄県豊見城市瀬長174-6
電話番号098-851-7446(瀬長島ツーリズム協会)
公式サイトhttps://www.umikajiterrace.com/
SNS
アクセス那覇空港から車で約15分
豊見城・名嘉地ICから約10分
▶Googleマップ

【文化・体験】

おきなわワールド

大冒険の鍾乳洞とエイサー!沖縄カルチャーを丸ごと体験

壮大な鍾乳洞「玉泉洞」をはじめ、沖縄の伝統工芸やエイサーショーが楽しめる「おきなわワールド」。鍾乳洞の迫力ある景観に驚き、シーサー作りや染め物などの体験では家族で沖縄文化を満喫できます。屋内外どちらも楽しめるので天候に左右されず計画に組み込めるのも魅力です!

【子供向けポイント】

  • エイサーショーで沖縄の踊りを体験
  • シーサー作りや染め物体験ができる
  • ベビーカー利用OK、授乳室も完備
基本情報
営業時間9:00〜17:30(最終受付16:00)
休園日年中無休
料金大人(15歳以上):2,000円
小人(4歳〜14歳):1,000円
住所沖縄県南城市玉城前川1336
電話番号098-949-7421
公式サイトhttps://www.gyokusendo.co.jp/okinawaworld/
SNS
アクセス那覇空港から車で約30分
南風原南ICから約10分
▶Googleマップ

琉球村

昔の沖縄を旅するように楽しむ、懐かしくて新しい体験スポット

伝統的な沖縄の古民家が並ぶ「琉球村」で沖縄の暮らしや文化を体感。迫力のあるエイサー演舞や、シーサー作り、紅型染めなどの工芸体験で家族みんなが沖縄文化にふれることができます。広々とした園内はのんびり散策にもぴったりです。

【子供向けポイント】

  • エイサー演舞や太鼓体験ができる
  • シーサー作り体験が楽しめる
  • ベビーカーでも快適な園内
基本情報
営業時間9:30~17:00(最終受付16:00)
休園日年中無休
料金大人:2,000円 
高校生:1,500円
小人:800円(6~15歳)
※6歳未満のお子様は入場無料。
※高校生料金は学生証の提示必須。
住所沖縄県国頭郡恩納村山田1130
電話番号098-911-7168
公式サイトhttps://www.ryukyumura.co.jp/
SNS
アクセス那覇空港から車で約1時間
石川ICから約20分
バスでお越しの場合:那覇から沖縄バス・琉球バス路線の名護行きで約60分、琉球村前で下車。
▶Googleマップ

体験王国むら咲むら

雨の日もOK!90種以上のクラフト体験で思い出作り

約90種類の工芸体験が楽しめる「体験王国むら咲むら」。シーサーの絵付けや紅型染めなど、親子で一緒に作品づくりを楽しめる施設です。屋内施設が多いため、天候を気にせずにプランに組み込めるのも嬉しいポイント!

【子供向けポイント】

  • シーサー絵付けや染め物体験が充実
  • 室内型施設で雨の日でも安心
  • ベビーカーで移動しやすい施設設計
基本情報
営業時間9:00〜18:00(入園締め切り17:30)
休園日年中無休(※体験工房によっては休みあり)
料金【入場料】
大人:1,000円
中高生:500円
小学生:400円
幼児無料
【吹きガラス体験】2,750円
【やちむん・陶器体験】2,500円
【シーサー色付け体験】1,200円~
【染色体験】
絞り染めでTシャツ作り体験:2,700円
バンダナ絞り染め体験:1,300円~
住所沖縄県中頭郡読谷村高志保1020-1
電話番号098-958-1111
公式サイトhttps://murasakimura.com/
SNS
アクセス那覇空港から車で約1時間
沖縄北ICから 車(一般道)で約40分
路線バス : 大当バス停から 徒歩で約20分
▶Googleマップ

ナゴパイナップルパーク

パイナップルカートで探検!香りと楽しさがはじけるテーマパーク

パイナップル型の自動カートに乗って園内を見学できる「ナゴパイナップルパーク」
パイナップル畑や熱帯植物を見ながら自動で動くカート体験は子どもも大興奮!館内にはジュースの試飲やスイーツ試食コーナーもあり、親子で楽しめるテーマパークです!

【子供向けポイント】

  • 自動カートで園内を探検できる
  • パイナップルジュースの試飲やソフトクリームが人気
  • 雨でも楽しめる屋内エリアあり
基本情報
営業時間10:00~18:00(最終入園17:30)
アナナスキッチンの営業時間:11:00~15:00
休園日年中無休
料金2025年4月30日まで
大人(16歳以上):1,200円
小人(4歳〜15歳):600円
4歳未満:無料

2025年5月1日より
大人(16歳以上):1,500円
小人(4歳〜15歳):800円
4歳未満:無料
住所沖縄県名護市為又1195
電話番号0980-53-3659
公式サイトhttps://www.nagopine.com/
SNS
アクセス那覇空港から車で約1時間30分
許田ICから車で約20分
▶Googleマップ

【屋内スポット】

沖縄アウトレットモール あしびなー

お買い物も休憩も!家族で快適ショッピング

南国の空気を感じながら、約100店舗が集まる「沖縄アウトレットモール あしびなー」で快適ショッピング。広々とした通路でベビーカーでも移動しやすく、授乳室やキッズスペースも完備!
ファミリー向けイベントも多く、家族みんなで楽しめるお出かけスポットです。

【子供向けポイント】

  • ベビーカー貸出あり、通路も広々で安心
  • キッズメニューのある飲食店が充実
  • 授乳室・オムツ替えスペース完備
基本情報
営業時間10:00〜20:00
(飲食店は店舗によって営業時間が異なります)
休園日年中無休
料金入場無料
(各店舗での利用料金は別途)
住所沖縄県豊見城市豊崎1-188
電話番号0120-15-1427
公式サイトhttps://ashibinaa.com/
SNS
アクセス那覇空港から車で約15分
豊見城・名嘉地ICから約5分
▶Googleマップ

イーアス沖縄豊崎

雨の日も安心!遊びとグルメがそろう大型モール

ショッピングはもちろん、レストランやキッズスペースも充実した「イーアス沖縄豊崎」
天候に左右されない屋内型施設で、子ども向けの遊び場やイベントが定期的に開催されています。空港からも近く、観光の行き帰りにも立ち寄りやすい便利なスポットです。

【子供向けポイント】

  • キッズスペースやベビー用品店が充実
  • 飲食店にキッズメニュー多数
  • 授乳室・オムツ替えスペース完備
基本情報
営業時間ショップ&サービス:10:00~21:00
スーパー:9:00〜22:00
レストラン&カフェ:11:00〜23:00
ストリートフード:10:00~21:00
休園日年中無休
料金入場無料
(各店舗での利用料金は別途)
住所沖縄県豊見城市豊崎3-35
電話番号098-840-6900
公式サイトhttps://toyosaki.iias.jp/
SNS
アクセス那覇空港から車で約15分
豊見城・名嘉地ICから約5分
▶Googleマップ

沖縄県立博物館・美術館

見て・学んで・感じる!親子で楽しむ文化のひととき

沖縄の歴史や文化、美術を親子で学べる「沖縄県立博物館・美術館」。子ども向けワークショップや体験型展示もあり、楽しく学びながら過ごせる文化施設です。
雨の日の観光にもおすすめのスポットです。

【子供向けポイント】

  • 子ども向け展示や体験プログラムあり
  • 雨の日でも快適に過ごせる屋内施設
  • 授乳室・オムツ替えスペース完備
基本情報
営業時間日~木曜日:9:00~18:00(最終入館17:30)
金・土曜日: 9:00~20:00(最終入館19:30)
※ミュージアムショップゆいむいは18:00閉店。
※ふれあい体験室は17:30閉室。
休園日月曜・年末年始
料金【博物館】
一般:530円
高校生・大学生:270円
小学生・中学生(県外):150円
小学生・中学生(県外内):無料
未就学児:無料

【美術館】
一般: 400円
高校生・大学生:220円
小学生・中学生(県外):100円
小学生・中学生(県外内):無料
未就学児:無料

※企画展、特別展は、その都度、特別料金になります。
※学生証の提示が必要です。
住所沖縄県那覇市おもろまち3丁目1-1
電話番号098-941-8200
公式サイトhttps://okimu.jp/
SNS
アクセス那覇空港から車で約30分
沖縄都市モノレール:おもろまち駅から徒歩で約10分
バス:
「県立博物館前」から徒歩約1分
「おもろまち1丁目」から徒歩約5分
「那覇メインプレイス東口」から徒歩約5分
▶Googleマップ

【アクティビティ&その他】

ブセナ海中公園

グラスボートで海の中へ!親子で感動の海中探検

手軽に海中世界を楽しめる「ブセナ海中公園」。グラスボートに乗って沖縄の美しいサンゴ礁やカラフルな魚たちを観察できるほか、海中展望塔では360度のパノラマビューが楽しめます。水に濡れずに海中体験ができるので小さな子ども連れでも安心です。

【子供向けポイント】

  • グラスボートで海中散策が楽しめる
  • 展望塔で魚を間近に観察
  • 雨の日でも楽しめる屋内型展望塔あり
基本情報
営業時間【海中展望塔営業時間】(収客人数24名)
4月~10月:9:00~18:00(最終入場17:30)
11月~3月:9:00~17:30(最終入場 17:00)

【グラスボート運航時間】(乗船定員36名)
4月~10月(毎時):10分・30分・50分(12時は10分・50分) 
※始発便 9:10 /最終便 17:30
11月~3月(毎時):10分・30分・50分 (16時は10分・30分)
※始発便 9:10 /最終便 17:00
休園日臨時休業日を設定している場合あり。公式サイトから確認。
料金【海中展望塔】
大人:1,050円
小人:530円

【グラスボート】
大人:1,560円
小人:780円

【セット料金(海中展望塔・グラスボート】
大人:2,100円
小人:1,050円

※小人:4歳以上中学生まで(3歳以下は無料です)
住所沖縄県名護市喜瀬1744-1
電話番号0980-52-3379
公式サイトhttps://www.busena-marinepark.com/
SNS
アクセス那覇空港から車で約1時間30分
沖縄自動車道:許田ICから車で約5分
路線バス : ブセナリゾート前バス停から徒歩約3分
▶Googleマップ

やんばる自然塾

マングローブの森へ!家族で挑むネイチャーツアー

やんばるの豊かな自然を舞台に、マングローブカヌーやネイチャーウォークが体験できる「やんばる自然塾」。インストラクターがしっかりサポートしてくれるので、初心者や小さな子ども連れでも安心して参加できます。沖縄の自然の中でしか出会えない動植物にふれながら、親子で冒険気分を味わいましょう!

【子供向けポイント】

  • 小さな子どもでも参加できる自然体験ツアー
  • 生き物観察で好奇心を刺激
  • インストラクター付きで安心
基本情報
営業時間8:30~17:30
※プログラムのスタート時間は潮の干満により毎日異なります。必ず前日までに予約が必要です。
休園日年中無休(天候により変更あり)
料金【慶佐次川マングローブカヌー】
所要時間:約3時間
大人:7,000円
小人:5,500円
幼児:3,500円
※5歳から参加可能

【慶佐次川マングローブカヌー(プチコース)】
所要時間:約2時間
大人:5,500円
小人:4,500円
幼児:3,000円
※3歳から参加可能

【マングローブ&大平洋(リバー&シーカヤック)】
所要時間:約5時間
大人:11,000円
小人:8,000円

【マングローブトレッキング】
所要時間:約1時間
大人:2,500円
小人:2,000円
幼児:500円

【やんばるの森トレッキング】
所要時間:約4時間
大人:9,000円
小人:7,000円

【マングローブカヌー&やんばるの森トレッキング(昼食付き)】
所要時間:8時間
大人:15,000円
小人:12,000円

【シーカヤック&マングローブトレッキング】
所要時間:約3時間
大人:6,500円
小人:5,000円
幼児:3,000円
住所沖縄県国頭郡東村字慶佐次82番地
電話番号0980-43-2571
公式サイトhttps://gesashi.com/
SNS
アクセス那覇空港から車で約1時間30分
許田ICから約1時間
▶Googleマップ

子ども連れでも快適!沖縄観光をもっと楽しむコツ

沖縄旅行を家族みんなで楽しむためには、ちょっとした工夫が大切です。移動や暑さ対策、天候の変化などに備えておくことで、より快適に過ごせます。子どもとの旅行をもっと楽しむためのコツをいくつかご紹介します。

レンタカー移動が便利

沖縄本島内の観光地は広範囲に点在しており、公共交通機関だけで移動するのは少し不便かもしれません。特に子ども連れの場合は、移動時間が長くなると疲れやぐずりの原因にもなります。レンタカーがあれば時間を気にせず、自分たちのペースで観光を楽しめるのが大きなメリット!
観光スポット間の移動もスムーズですし、荷物が多くなりがちな子連れ旅行でも安心です。

チャイルドシートの装着は義務付けられているため、予約時に忘れずリクエストしましょう。ベビーカーや荷物を考慮して広めの車種を選ぶのもポイントです。

暑さ対策と日焼け止めは必須

沖縄の日差しは本州と比べても格段に強く、曇りの日でも紫外線量は高めです。特に夏場は熱中症や日焼けに注意が必要です。帽子・サングラス・UVカットの衣服・日焼け止めはマストアイテム。子ども用の冷感タオルや携帯扇風機があるとより快適です。

また、こまめな水分補給と休憩を心がけましょう。遊びに夢中になって水分補給を忘れがちな子どもには、飲み物を手に取りやすい場所に準備しておくと安心です。

無理のないスケジュールを組もう

子ども連れの旅行では、詰め込みすぎない計画が大切です。理想的なのは、午前中は自然や屋外スポットでのびのびと遊び、気温が上がる午後は室内施設で涼みながら過ごすスケジュール。
1日に訪れるスポットは2〜3か所を目安に抑え、移動時間も考慮して余裕を持たせましょう。

また、突然の体調不良やお昼寝のタイミングなどもあるため、無理のないプランが家族全員の満足度につながります。

雨の日のプランも準備しよう

沖縄は天気が変わりやすく、特に梅雨時期(5月〜6月)や台風シーズン(夏〜秋)には急な雨に見舞われることもあります。そんなときも慌てずに楽しめるよう、室内施設を事前にリストアップしておくと安心です!美ら海水族館やDMMかりゆし水族館、ショッピングモールなどの屋内スポットは、雨の日でも快適に過ごせます。

また、カフェや休憩スペースが充実している施設を選べば、子どもが疲れたときにも安心です。 折りたたみ傘やレインコートを持参しておくと、移動時にも役立ちます。

家族旅行は沖縄で決まり!子連れ観光で心に残る思い出をつくろう

沖縄には、子どもも大人も一緒に楽しめる観光スポットがたくさんあります。
今回ご紹介したスポットは、いずれも子連れ旅行でも安心して訪れることができる場所ばかり。

自然の美しさや沖縄ならではの文化体験、雨の日でも安心の室内施設など、バリエーション豊かに楽しめます。
ご家族みんなで最高の思い出を作る沖縄旅行にぜひお役立てください!

この記事を書いた人

りゅーた
りゅーた / 沖縄ナビ®編集部
沖縄生まれ沖縄育ち。観光ではなかなか見えない、地元の暮らしに根ざした情報を届けたいという思いで記事を書いています。地元の人にとって「ちょうど知りたかった」と思えるような、有益で身近な話題をこれからもどんどん発信していきます!

for PARTNER

沖縄ナビ®は沖縄県民のための
沖縄総合スーパーアプリです。
うちな~んちゅの輪を通じて生まれた
沖縄のリアルな“今”の情報をあなたに届けします!
沖縄ナビ®は、沖縄県内で事業を推進する
皆様と協力し、ユーザーに鮮度の高い情報を
お届けしています。
掲載希望、サービスの連携等、ご相談はお気軽に!
沖縄県にお住まいの皆様に地域の最新情報、
みんなに届けたい告知、
イベント情報、地域の
皆様に向けた様々なコンテンツを発信しています。

アプリ画面イメージ

今すぐダウンロード!