学問
【イベント】5/3、4「星のかけらを集めてぷしんちゅになろう~はる~」
- 開催期間
- 2025.05.03~2025.05.04
- 時間
- 場所
- 美ら星ゲート いしがき島 星ノ海プラネタリウム
- ホームページ
- https://ishigakijima-planetarium.jp/news/information/1462.html
5/3(祝・土)・4(祝・日)に、「星のかけらを集めてぷしんちゅになろう~はる~」を開催いたします。
八重山は88ある星座のうち84の星座を、そして明るく輝く1等星21個すべてを見られる星の島でもあります!でも、夜空にはたくさんの星があって、よく分からない…って人も多いんじゃないかな?星のこと、星座のことがわかると夜空を見上げるのが楽しくなるよ。季節ごとに開催される教室で、星のかけらを集めて星空に詳しい「ぷしんちゅ(星の人)」になろう!
春の回では、沖縄でしか見られない南十字星とパイガブシ(ケンタウルス座の2つの1等星)をはじめ、7つの1等星を紹介いたします。ぷしんちゅになったら、プラネタリウムで星空解説も体験できますよ。
八重山は88ある星座のうち84の星座を、そして明るく輝く1等星21個すべてを見られる星の島でもあります!でも、夜空にはたくさんの星があって、よく分からない…って人も多いんじゃないかな?星のこと、星座のことがわかると夜空を見上げるのが楽しくなるよ。季節ごとに開催される教室で、星のかけらを集めて星空に詳しい「ぷしんちゅ(星の人)」になろう!
春の回では、沖縄でしか見られない南十字星とパイガブシ(ケンタウルス座の2つの1等星)をはじめ、7つの1等星を紹介いたします。ぷしんちゅになったら、プラネタリウムで星空解説も体験できますよ。