ファミリー 学問

【5月5日】夜空をおよぐ こいのぼり星 -ビオスの丘-

開催期間
2025.05.05
時間
終日
場所
ビオスの丘入園口
ホームページ
https://hoshiasobi.com/event/202505-bios/
こどもの日の夜は、お子様はもちろん!
大人も童心にかえって星をみよう。

春の星空は、わくわくとドキドキがいっぱい
見どころはたくさんあるんだけど、
たとえば 北斗七星 はいかがでしょう!

お父様世代にとっては、人気アニメの主人公の胸のキズとして。
お子様世代にとっては、学校のテストに絶対出てくる星々として。

なにかと話題が尽きない、北斗七星。
沖縄では7つの星だから「ななちぶし」として親しまれてきました。

こどもの日である当日は、夜空を泳ぐこいのぼりに見立てて
春の思い出に残しませんか?(屋根よりだいぶ高いですし☆)

わくわくドキドキした後は、星々が紡いできた物語を。
春の星空の物語は、誰かを想う優しさにあふれています。

北斗七星にある二重星「ミザール」と「アルコル」
子抱星の異名もある、重なるように光る2つの大小の星たち。
沖縄の民話でも語られるのは、親が子を想う愛あふれる物語。

条件が整わないと見ることが難しい星座「かみのけ座」
夜空に描かれた美しい髪の束が語るのは、
深く強い夫婦の絆の物語。

お楽しみの望遠鏡では、二重星「ミザール」と「アルコル」を。
寄り添って輝く様子を間近で見ることができます★
かに座のプレセペ星団も見えるかも・・・!?

さらに!毎年GWにはシーズン前のホタルがちらほらと出てきてくれます。
ちょっぴりホタル散策にも出かけましょう♪

星空の下、子どもの頃にもどって ちむどんどん しませんか?

for PARTNER

沖縄ナビ®は沖縄県民のための
沖縄総合スーパーアプリです。
うちな~んちゅの輪を通じて生まれた
沖縄のリアルな“今”の情報をあなたに届けします!
沖縄ナビ®は、沖縄県内で事業を推進する
皆様と協力し、ユーザーに鮮度の高い情報を
お届けしています。
掲載希望、サービスの連携等、ご相談はお気軽に!
沖縄県にお住まいの皆様に地域の最新情報、
みんなに届けたい告知、
イベント情報、地域の
皆様に向けた様々なコンテンツを発信しています。

アプリ画面イメージ

今すぐダウンロード!