ミュージック カルチャー

第76回 NHK沖縄の歌と踊りのつどい

開催期間
2023.05.21
時間
終日
場所
国立劇場おきなわ大劇場
ホームページ
https://pid.nhk.or.jp/event/PPG0356904/index.html
NHK沖縄放送局では、「第76回 NHK沖縄の歌と踊りのつどい」を実施します。「沖縄の歌と踊り」は琉球舞踊や組踊、民謡、ウチナー芝居など、沖縄の芸能全般を幅広く紹介する番組です。今回は、組踊の中の舞踊「道行口説」と八重山・宮古の芸能競演を中心に、その熱演をお届けします。
 観覧をご希望の方は、次の要領でお申し込みください。

2023年3月30日
日時 2022年5月21日(日)
開場:午後4時45分 開演:午後5時30分 終演予定:午後7時45分
会場 国立劇場おきなわ大劇場(浦添市勢理客4-14-1)
主催 NHK沖縄放送局
予定演目 第一部 道行口説(みちゆきくどぅち)特集
組踊が国の重要文化財に指定されて50年。歌、唱え(セリフ)、踊りの三要素で構成される組踊の踊り部分を抜粋して人気が出たのが、舞踊の「道行口説」です。人気を支える組踊舞踊集の中から、勇壮闊達な道行口説の舞踊をお届けします。

第二部 八重山&宮古 芸能競演
八重山・宮古は「歌と踊りの島」といわれるほど、芸能が暮らしの中に息づいてきました。今に残る民謡の名曲と、暮らしを象徴する個性的な舞踊を、海の暮らし(八重山)、畑の暮らし(宮古)に分けてそれぞれ連続舞踊でお届けします。
観覧申込 入場は無料ですが、入場整理券が必要です。
「郵便往復はがき(私製を除く)」に以下を記入してお申し込みください。
「往信用裏面」 (1)郵便番号 (2)住所 (3)名前 (4)電話番号 (5)観覧希望人数(2人まで)
「返信用表面」 (1)郵便番号 (2)住所 (3)名前

(締め切り)4月28日(金)<必着>

※1歳以上のお子様から人数に含みます。
※応募多数の場合は、抽選のうえ、当選の方には希望人数(2人まで)でご入場いただける入場整理券を、落選の方には落選通知をはがきで5月12日(金)頃に発送します。
 なお、座席は入場整理券で事前に指定させていただきます。
※記入に不備があった場合は無効となりますのでご注意ください。
※「返信用裏面」には抽選結果を印刷しますので、白紙のままお送りください。
紙・シール等の貼り付け、修正液のご使用もご遠慮ください。
※摩擦熱で色が消えるボールペンの使用はご遠慮ください。
※インターネット等での入場整理券の売買は固くお断りします。転売を目的としたお申し込みであると判明した場合は抽選対象外とします。また、売買が確認された場合は入場をお断りします。
※インターネット売買サイトやSNS等において、入場整理券の偽造および架空出品にともなうトラブルが発生しておりますので、くれぐれもご注意ください。
(あ て 先)〒900-8535(住所不要)NHK沖縄放送局「歌と踊り」係
放送予定 未定(決まり次第ホームページなどでお知らせいたします。)
問合せ NHK沖縄放送局 電話 098-865-2222 (平日 午前9時30分~午後6時)
その他 ※ご応募の際にいただいた個人情報は、抽選結果のご連絡、今回のイベントに関連した放送・コンテンツ配信のご案内、「受信料の窓口サイト」のご紹介に利用させていただきます。ご提供いただいた個人情報については、利用目的が達成され次第、遅滞なく消去いたします。NHKの個人情報の取り扱いについては、「一般分野プライバシーポリシー」および「NHKイベント・インフォメーションにおける個人情報保護について」をご確認ください。
※新型コロナウイルスの感染状況、荒天などの影響により公演を中止する場合があります。その場合、他の公演への振替はございませんので何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。また、事情により出演者や演出など番組内容を変更する場合があります。あらかじめご了承ください。

for PARTNER

沖縄ナビ®は沖縄県民のための
沖縄総合スーパーアプリです。
うちな~んちゅの輪を通じて生まれた
沖縄のリアルな“今”の情報をあなたに届けします!
沖縄ナビ®は、沖縄県内で事業を推進する
皆様と協力し、ユーザーに鮮度の高い情報を
お届けしています。
掲載希望、サービスの連携等、ご相談はお気軽に!
沖縄県にお住まいの皆様に地域の最新情報、
みんなに届けたい告知、
イベント情報、地域の
皆様に向けた様々なコンテンツを発信しています。

アプリ画面イメージ

今すぐダウンロード!