ファミリー
スポーツ
第37回全日本トライアスロン宮古島大会
- 開催期間
- 2023.04.16
- 時間
- 終日
- 場所
- 沖縄県宮古島市
- ホームページ
- https://tri-miyako.com/guidelines/
名称
第37回全日本トライアスロン宮古島大会
主催
宮古島市、琉球新報社
主管
宮古島市スポーツ協会、宮古島トライアスロン実行委員会
後援
内閣府、沖縄県、沖縄県スポーツ協会、 沖縄観光コンベンションビューロー、沖縄マリンレジャーセイフティービューロー、 沖縄県医師会、日本トライアスロン連合、宮古地区医師会、沖縄県看護協会宮古地区、 沖縄県建設業協会宮古支部、宮古島商工会議所、宮古島観光協会、宮古島市婦人連合会、 宮古青年会議所、宮古島地区交通安全協会、宮古島漁業協同組合、伊良部漁業協同組合、 池間漁業協同組合、沖縄県食品衛生協会宮古支部、宮古地区薬剤師会、宮古地区歯科医師会、 宮古新報社、宮古毎日新聞社、宮古テレビ、エフエムみやこ、琉球水難救済会、 日本ライフセービング協会沖縄県支部
特別協力
NHK沖縄放送局、宮古島東急ホテル&リゾーツ、宮古島マリンリゾート協同組合
支援
沖縄県立宮古病院、国立療養所宮古南静園、宮古島徳洲会病院、 航空自衛隊宮古島分屯基地、陸上自衛隊宮古島駐屯地
特別協賛(予定)
JAPAN AIRLINES 日本トランスオーシャン航空 沖縄コカ・コーラボトリング株式会社 沖縄銀行
協賛(予定)
調整中
開催期日
2023年4月16日(日) 07:00~18:30 合計11時間30分
開催地
沖縄県宮古島市
競技会場
スイム 宮古島市下地字与那覇前浜
バイク 宮古島市下地字与那覇前浜 ~ 宮古島市陸上競技場(宮古島市1周)
ラン 宮古島市陸上競技場~周回マラソンコース
競技内容及び制限時間
種目 距離 合計 11時間30分
スイム 3km 07:00~08:50
バイク 123km ~14:00
ラン 30km(15km周回コース) ~18:30
※悪天候の場合は、デュアスロン競技に変更いたします。
(但し、関門時間はトライアスロン競技に準ずる)
▼デュアスロンの場合
種目 距離 合計 11時間30分
ラン 4.5km 07:00~
バイク 123km ~14:00
ラン 30km(15km周回コース) ~18:30
参加定員
1,200名
参加費
50,000円 (支給品、傷害保険料、AS飲食物、カーボンオフセット料等)
表彰
●総合優勝、準優勝、3位~10位
●女子優勝、準優勝、3位~10位
●年代別賞 (男子1位~3位、女子1位~3位)
(但し、総合男女1~10位までの入賞者は年代別表彰から除きます)
19~24、25~29、30~34、35~39、40~44、45~49、50~54、55~59、60~65
●種目別賞(スイム、バイク、ラン男女各1位)
●沖縄県男女各1位
●宮古圏域男女1位
●特別賞 最高齢男女
参加資格
大会当日、満19歳以上65歳までの健康な男女でスイム、バイク、ランの競技に経験を有し、かつこれらを同時に行うトライアスロン大会に参加した実績のある者。
誓約書に同意し、参加申込書、顔写真、健康保険証の写し、5年以内に完走した51.5km以上のトライアスロン大会完走証または記録証明書の写し、在留カード(日本に住所を持つ外国籍の方のみ)、(以下「必要書類と称す」)を提出し、受理された者。
その他、大会運営に支障が起こることが予想された場合、又は、虚偽の申請がなされていた場合は、出場内定通知後においても参加をお断りする場合があります。
※今大会は国内に住所を要する日本人及び日本に住所を持つ外国籍の方(在留カード保有者のみ)の参加とする。(但し申込時に国外に在住の方は参加不可とする。)
申し込み
①インターネットによる申込は2022年11月1日(火)~11月30日(水)24:00
申し込み方法
①インターネットによる申込
1) 第37回宮古島トライアスロン大会への参加は以下よりお申込下さい。
TRI―X HP https://www.tri-x.jp/23miyako/
インターネットエントリーのお問い合わせ
MSPOエントリー宮古島デスク 電話042-370-7431
2) 必要書類の画像登録 出場内定後に必要書類を画像データでアップロードしていただきます。
画像は顔や文字が鮮明に見えるものを準備してください。
出場内定
出場内定通知 2022年12月下旬頃、ご本人あてに通知します。
出場資格の譲渡禁止 出場資格を他人に譲渡することはできません。そのような事実が発覚した場合は、その関係者の本大会への出場は認めません。
※ 出場内定後に必要書類を画像データでアップロードしていただきます。
参加料の納入
参加料は2022年12月25日~2023年1月27日までにお支払い下さい。
期限までにお支払が無い場合は、自動的に出場内定が取り消しとなりますので注意ください。
コンビニ払いかインターネットバンキングにおいては、参加料以外に支払手数料がかかりますのでご了承下さい。
SCHEDULEスケジュール
4/13(木)
13:00~17:00 選手登録受付(JTAドーム宮古島)
4/14(金)
9:00~18:00 選手登録受付(JTAドーム宮古島)
4/15(土)
13:00~16:00 バイク預託(宮古島東急ホテル&リゾーツ)
4/16(日)大会当日
5:00~6:15 着替え袋預かり(宮古島東急ホテル&リゾーツ)
5:30~ 競技実施検討委員会
6:10~6:50 スイム チェックイン(スイムスタートゾーン)
7:00~ 競技開始((宮古島東急ホテル&リゾーツ)
18:30 競技終了(宮古島市陸上競技場)
■制限時間
・スイム(7:00~8:50) ・バイク( ~14:00) ・ラン( ~18:30)
14:00~21:00 バイク引き渡し(バイクフィニッシュ地点)
4/17(月)
8:30~11:00 バイク引き渡し(バイクフィニッシュ地点)
※公式日程は、変更になる場合がございますので、ご理解のほど宜しくお願いいたします。
INQUIRY
お問合せ
宮古島トライアスロン実行委員会
0980-73-1046
triathlo@miyako-ma.jp
観光情報のお問合せはこちら
宮古島内のホテル・レンタカー・レストランなどの観光情報については、宮古島観光協会へお問合せください。
SPONSORED
特別協賛(予定)
JAPAN AIRLINES 日本トランスオーシャン航空 沖縄コカ・コーラボトリング株式会社 沖縄銀行
DIGITAL PAMPHLET
デジタルパンフレット
スクロールTOP
宮古島トライアスロン実行委員会
宮古島トライアスロン実行委員会
906-8501 沖縄県宮古島市平良字西里1140番地 Tel:0980-73-1046 Fax:0980-73-5801
Strongman Triathlon Committee Address:1140 Hirara-Nishizato, Miyakojima, City, Okinawa, 906-8501 Japan
Phone:(81)980-73-1046 / Fax:(81)980-73-5801
第37回全日本トライアスロン宮古島大会
主催
宮古島市、琉球新報社
主管
宮古島市スポーツ協会、宮古島トライアスロン実行委員会
後援
内閣府、沖縄県、沖縄県スポーツ協会、 沖縄観光コンベンションビューロー、沖縄マリンレジャーセイフティービューロー、 沖縄県医師会、日本トライアスロン連合、宮古地区医師会、沖縄県看護協会宮古地区、 沖縄県建設業協会宮古支部、宮古島商工会議所、宮古島観光協会、宮古島市婦人連合会、 宮古青年会議所、宮古島地区交通安全協会、宮古島漁業協同組合、伊良部漁業協同組合、 池間漁業協同組合、沖縄県食品衛生協会宮古支部、宮古地区薬剤師会、宮古地区歯科医師会、 宮古新報社、宮古毎日新聞社、宮古テレビ、エフエムみやこ、琉球水難救済会、 日本ライフセービング協会沖縄県支部
特別協力
NHK沖縄放送局、宮古島東急ホテル&リゾーツ、宮古島マリンリゾート協同組合
支援
沖縄県立宮古病院、国立療養所宮古南静園、宮古島徳洲会病院、 航空自衛隊宮古島分屯基地、陸上自衛隊宮古島駐屯地
特別協賛(予定)
JAPAN AIRLINES 日本トランスオーシャン航空 沖縄コカ・コーラボトリング株式会社 沖縄銀行
協賛(予定)
調整中
開催期日
2023年4月16日(日) 07:00~18:30 合計11時間30分
開催地
沖縄県宮古島市
競技会場
スイム 宮古島市下地字与那覇前浜
バイク 宮古島市下地字与那覇前浜 ~ 宮古島市陸上競技場(宮古島市1周)
ラン 宮古島市陸上競技場~周回マラソンコース
競技内容及び制限時間
種目 距離 合計 11時間30分
スイム 3km 07:00~08:50
バイク 123km ~14:00
ラン 30km(15km周回コース) ~18:30
※悪天候の場合は、デュアスロン競技に変更いたします。
(但し、関門時間はトライアスロン競技に準ずる)
▼デュアスロンの場合
種目 距離 合計 11時間30分
ラン 4.5km 07:00~
バイク 123km ~14:00
ラン 30km(15km周回コース) ~18:30
参加定員
1,200名
参加費
50,000円 (支給品、傷害保険料、AS飲食物、カーボンオフセット料等)
表彰
●総合優勝、準優勝、3位~10位
●女子優勝、準優勝、3位~10位
●年代別賞 (男子1位~3位、女子1位~3位)
(但し、総合男女1~10位までの入賞者は年代別表彰から除きます)
19~24、25~29、30~34、35~39、40~44、45~49、50~54、55~59、60~65
●種目別賞(スイム、バイク、ラン男女各1位)
●沖縄県男女各1位
●宮古圏域男女1位
●特別賞 最高齢男女
参加資格
大会当日、満19歳以上65歳までの健康な男女でスイム、バイク、ランの競技に経験を有し、かつこれらを同時に行うトライアスロン大会に参加した実績のある者。
誓約書に同意し、参加申込書、顔写真、健康保険証の写し、5年以内に完走した51.5km以上のトライアスロン大会完走証または記録証明書の写し、在留カード(日本に住所を持つ外国籍の方のみ)、(以下「必要書類と称す」)を提出し、受理された者。
その他、大会運営に支障が起こることが予想された場合、又は、虚偽の申請がなされていた場合は、出場内定通知後においても参加をお断りする場合があります。
※今大会は国内に住所を要する日本人及び日本に住所を持つ外国籍の方(在留カード保有者のみ)の参加とする。(但し申込時に国外に在住の方は参加不可とする。)
申し込み
①インターネットによる申込は2022年11月1日(火)~11月30日(水)24:00
申し込み方法
①インターネットによる申込
1) 第37回宮古島トライアスロン大会への参加は以下よりお申込下さい。
TRI―X HP https://www.tri-x.jp/23miyako/
インターネットエントリーのお問い合わせ
MSPOエントリー宮古島デスク 電話042-370-7431
2) 必要書類の画像登録 出場内定後に必要書類を画像データでアップロードしていただきます。
画像は顔や文字が鮮明に見えるものを準備してください。
出場内定
出場内定通知 2022年12月下旬頃、ご本人あてに通知します。
出場資格の譲渡禁止 出場資格を他人に譲渡することはできません。そのような事実が発覚した場合は、その関係者の本大会への出場は認めません。
※ 出場内定後に必要書類を画像データでアップロードしていただきます。
参加料の納入
参加料は2022年12月25日~2023年1月27日までにお支払い下さい。
期限までにお支払が無い場合は、自動的に出場内定が取り消しとなりますので注意ください。
コンビニ払いかインターネットバンキングにおいては、参加料以外に支払手数料がかかりますのでご了承下さい。
SCHEDULEスケジュール
4/13(木)
13:00~17:00 選手登録受付(JTAドーム宮古島)
4/14(金)
9:00~18:00 選手登録受付(JTAドーム宮古島)
4/15(土)
13:00~16:00 バイク預託(宮古島東急ホテル&リゾーツ)
4/16(日)大会当日
5:00~6:15 着替え袋預かり(宮古島東急ホテル&リゾーツ)
5:30~ 競技実施検討委員会
6:10~6:50 スイム チェックイン(スイムスタートゾーン)
7:00~ 競技開始((宮古島東急ホテル&リゾーツ)
18:30 競技終了(宮古島市陸上競技場)
■制限時間
・スイム(7:00~8:50) ・バイク( ~14:00) ・ラン( ~18:30)
14:00~21:00 バイク引き渡し(バイクフィニッシュ地点)
4/17(月)
8:30~11:00 バイク引き渡し(バイクフィニッシュ地点)
※公式日程は、変更になる場合がございますので、ご理解のほど宜しくお願いいたします。
INQUIRY
お問合せ
宮古島トライアスロン実行委員会
0980-73-1046
triathlo@miyako-ma.jp
観光情報のお問合せはこちら
宮古島内のホテル・レンタカー・レストランなどの観光情報については、宮古島観光協会へお問合せください。
SPONSORED
特別協賛(予定)
JAPAN AIRLINES 日本トランスオーシャン航空 沖縄コカ・コーラボトリング株式会社 沖縄銀行
DIGITAL PAMPHLET
デジタルパンフレット
スクロールTOP
宮古島トライアスロン実行委員会
宮古島トライアスロン実行委員会
906-8501 沖縄県宮古島市平良字西里1140番地 Tel:0980-73-1046 Fax:0980-73-5801
Strongman Triathlon Committee Address:1140 Hirara-Nishizato, Miyakojima, City, Okinawa, 906-8501 Japan
Phone:(81)980-73-1046 / Fax:(81)980-73-5801