ショッピング

第4回 風と緑のちいさなクラフトフェア with三原区ふれあい市

開催期間
2025.03.22~2025.03.23
時間
場所
三原区公民館
ホームページ
https://kushinavi.com/calendar/1406#gsc.tab=0
ものづくりを通して、名護市東海岸・久志地域の魅力や豊かな暮らしを発信することを目的に
作り手達がチームになってクラフトフェアを企画しています。
今回は三原区ふれあい市と共同開催で、より地域らしい楽しい場となります!
久志地域にあるものづくりのある暮らしを是非体感しに来てください♪

▼開催概要
【日程】2025年3月22日(土)・ 23日(日)※荒天中止、雨天決行
【時間】10時~16時頃まで
【場所】名護市三原公民館(名護市三原238-2)
【駐車場】旧三原小学校グラウンド(ヒューマンキャンパス高等学校・名護市三原263)
【入場料】高校生以上1名・500円(両日先着50名様にオリジナルノベルティを配布予定)

物販(竹細工、月桃細工、アダン葉細工、ガラス細工、はちみつ、藍染など)、
ワークショップ、飲食出店、ステージなど

▼ワークショップ
①和則さんと草玩具づくり(初級編・親子対象・定員5組) / 22日 / 10:30~12:00 / 1,500円
②namiaiの琉球藍染め体験(随時受付)/ 22・23日 / 10:30~15:00頃 / 2,500円
③三原てぃぐま会の皆さんとススキのほうきづくり:やんばる式・ミニサイズ(定員10名)/ 22日 / 13:00~15:00 / 2,500円
④健一郎さんと竹かご(四海波籠)づくり(定員5名)/ 22日 / 13:00~15:00 / 3,000円
⑤正敏さんとアダン葉のコースターづくり(定員5名) / 23日 / 10:30~12:00 / 2,000円
⑥宮國さんとススキのほうきづくり:宮古式・上級編(定員3名)/ 23日 / 10:30~12:30 / 2,500円
⑦三原てぃぐま会の皆さんと草木染め:ゲッキツ染め・シルクストール(定員5名)/ 23日 / 10:30~12:30 / 5,000円
⑧三原てぃぐま会の皆さんとアダン葉のバングルづくり(随時受付)/ 23日 / 13:00~15:00 / 2,500円
___comming soon...___
くんじゃん草編みの会の皆さんと月桃ガンシナーリースづくり
フラチームの皆さんとレイメイキング
――――――――――――――

お申し込みはHPのお申し込みフォームより受付します。

※※詳細はHP又はSNSにて随時更新します※※


≪コンセプト≫
「手間を楽しむ豊かな時間を過ごそう」
地域に伝わる暮らしの知恵を、
ひとりではなく、みんなと一緒に繋がりながら学び、伝えていく。
そうしてみんなが地域での暮らしを楽しみ、誇れるように。
買ったら何でもそろう時代ですが、
地域にある自然の恵みを材料とし、
自分で時間や手間をかけて作るからこそ、
気持ちのこもった“特別なもの”に変身してしまう。
それが“手しごと”のおもしろさです。
伝統を大切にすること、そして新しい風を吹かすこと。
“手しごと”を通して地域の活性化につなげていきたいと思っています。


▼共催
三原区
黙々100年塾 蔓草庵
poiesis
じんぶん学校
Ryukyuindigo namiai
琉球ガラス工房 Pada-one
三原てぃぐま会

▼後援
名護市
名護市教育委員会
久志支部区長会
一般財団法人沖縄美ら島財団
琉球新報
沖縄タイムス
わんさか大浦パーク

for PARTNER

沖縄ナビ®は沖縄県民のための
沖縄総合スーパーアプリです。
うちな~んちゅの輪を通じて生まれた
沖縄のリアルな“今”の情報をあなたに届けします!
沖縄ナビ®は、沖縄県内で事業を推進する
皆様と協力し、ユーザーに鮮度の高い情報を
お届けしています。
掲載希望、サービスの連携等、ご相談はお気軽に!
沖縄県にお住まいの皆様に地域の最新情報、
みんなに届けたい告知、
イベント情報、地域の
皆様に向けた様々なコンテンツを発信しています。

アプリ画面イメージ

今すぐダウンロード!