ミュージック

<戦後80年特別企画> 演劇「八月十五夜の茶屋」

開催期間
2025.10.04~2025.10.05
時間
場所
那覇文化芸術劇場なはーと 小劇場
ホームページ
https://www.nahart.jp/stage/815chaya/
『八月十五夜の茶屋』
原作:ヴァーン・スナイダー
戯曲:ジョン・パトリック
和訳:梓澤 登
1954年4月21日。米軍施設内の瑞慶覧劇場にて、戯曲「八月十五夜の茶屋」が上演されるも、一部から沖縄人差別との声が上がり、那覇で予定されていた公演は見送られ、幻となりました。
あれから71年。
「お笑い米軍基地」を創った男まーちゃんの演出に、ストーリーテラーに川平慈英を迎え、蘇る舞台。
令和の今、私たちは、何を感じるのでしょうか?

【あらすじ】
物語の舞台は、終戦直後の沖縄の架空の村。
沖縄に進駐して民主主義の思想を広めようとするアメリカ軍と沖縄住民との交流を描いた喜劇。

【演出】まーちゃん

【出演】
ストーリーテラー:川平 慈英

けいたりん (エンターサポート)
片山 英紀 (劇団ビーチロック)
安次嶺正美 (Theater TEN Company)
ボーズメンKEN(FEC)
蔵元 利貴 (TSJ)
金城 大河 (FEC)

髙宮城実人 (沖縄芝居役者)

花燈 明佳 (キャラOKINAWA)
大田あきら (FEC)
ヨーガリーまさき (FEC)
具志堅将司 (FEC)
富川 盛光 (FEC)
モコモコもとし(FEC)
比嘉りょうと (FEC)

友利 まお (FEC)
Shuri (FEC)

【音楽】新垣雄
【プロデューサー】山里孫存
【企画・監修】宮城さつき
【コーディネーター】大田亨

for PARTNER

沖縄ナビ®は沖縄県民のための
沖縄総合スーパーアプリです。
うちな~んちゅの輪を通じて生まれた
沖縄のリアルな“今”の情報をあなたに届けします!
沖縄ナビ®は、沖縄県内で事業を推進する
皆様と協力し、ユーザーに鮮度の高い情報を
お届けしています。
掲載希望、サービスの連携等、ご相談はお気軽に!
沖縄県にお住まいの皆様に地域の最新情報、
みんなに届けたい告知、
イベント情報、地域の
皆様に向けた様々なコンテンツを発信しています。

アプリ画面イメージ

今すぐダウンロード!