2025.7.25

那覇空港から90分!地元民が教えるジャングリア沖縄へのアクセス&駐車場ガイド

ジャングリア沖縄までのアクセス完全ガイド

「ジャングリア沖縄まで、どう行くのが一番スムーズ?」
そんな疑問を持つ旅行者のために、那覇空港からのアクセス方法を地元ライターが徹底ガイド!

レンタカー・高速バス・タクシーの所要時間や料金を比較しつつ、渋滞しやすい時間帯や注意点も本音で紹介。
さらに、ジャングリア沖縄の駐車場事情や予約の有無、混雑状況もあわせて解説します。

この記事を読めば、ジャングリアまでの移動もスムーズに。
限られた旅の時間をムダなく使って、恐竜とアトラクションの世界を思いっきり楽しみましょう!

那覇空港からジャングリア沖縄へのアクセス方法を徹底比較

ジャングリア沖縄は那覇空港から約90分。アクセス手段は複数ありますが、旅行スタイルや人数によって最適な方法は異なります。ここでは、レンタカー・高速バス(ジャングリアエクスプレス)・タクシーそれぞれの特徴や所要時間、費用をわかりやすく比較します。

移動手段所要時間片道費用ポイント
レンタカー約90分高速道路料金代(普通車):1,550円
ETCの場合:1,000円
荷物が多いファミリー向き。旅行計画の自由度も高い。
ジャングリア
エクスプレス
約140分大人(中学生以上):2,500円
子供(小学生以下):1,250円
障害者(共通):1,250円
渋滞でも運転の負担がなく、移動中にリラックスできる。
タクシー約90分片道:約30,000円前後ドアツードア、大人数でシェアすればコストを抑えることも可能

【最速&自由】レンタカーでの行き方と注意点

自分たちのペースで旅を楽しみたい方には、レンタカーがおすすめ。ETCを使えば高速料金もお得になり、那覇空港から約90分で到着できます。ここでは、高速道路ルートやおすすめ休憩スポット、渋滞を避けるコツも紹介します。

▼ジャングリア沖縄までの移動ルート

  • 那覇空港 → 豊見城・名嘉地IC → 沖縄自動車道・許田IC(料金所で下車)
  • 国道58号 →県道71号 →県道505号 → ジャングリア沖縄(所要約90分/88km)

高速料金:普通車¥1,550(税込)、ETCの場合は1,000円(税込)

※沖縄自動車道では、ETC車を対象に、全線で通常料金から35.5%割引となる特別割引が実施されています。この割引は、2026年3月末まで。

地元民のワンポイント

  • 高速道路途中で休憩するなら伊芸SA(絶景オーシャンビュー&沖縄そば)
  • 許田ICを降りて近隣にある「道の駅許田」は眺めもお土産品も人気のスポット。
  • ジャングリア沖縄近隣は生活道路として朝夕混み合うので早めの計画行動がおすすめ。

【乗り換え不要】ジャングリアエクスプレス(空港直通バス)

ジャングリアエクスプレス

運転の手間なく、のんびりと移動したい方にはジャングリアエクスプレスが最適。那覇空港からジャングリアまで直行で、景色を楽しみながら快適に移動できます。運行スケジュールや予約方法、注意点も合わせてチェックしておきましょう。

便数始発最終所要時間運賃
8往復/1日10:1018:05約140分大人(中学生以上):2,500円
子供(小学生以下):1,250円
障害者(共通):1,250円

注意:ご利用には事前予約が必要です。(一部ダイヤを除く)

【ドアツードア】タクシーでの移動メリットと費用感

大人数や高齢者・子連れなどでの旅行には、タクシー移動が安心。料金は高めですが、ホテルや空港からそのままジャングリア沖縄へ直行できる利便性が魅力です。人数を調整して費用をシェアすれば、意外と使いやすい選択肢に。

  • 料金目安:普通車片道 約¥30,000前後
  • 所要時間:渋滞なしで約90分
  • おすすめシーン:レンタカーを借りずに3〜4人で自由な旅行時間も楽しみながら移動したい方向け

ジャングリア沖縄の駐車場情報|台数・料金・予約の有無

ジャングリア沖縄には専用駐車場や提携駐車場を含めて3つの駐車場があり、約2,000台以上の駐車スペースがあります。利用には予約が必要な場合や、施設により料金・営業時間も異なります。ここでは3つの駐車場の特徴をわかりやすく紹介します。

①ジャングリア沖縄パーキング(事前予約必要)

住所沖縄県国頭郡今帰仁村字呉我山553番地1
営業時間8:00 〜 22:30
料金2,000円(税込)

②スパジャングリアパーキング(予約不要)

住所沖縄県国頭郡今帰仁村字呉我山553番地1
営業時間11:30 〜 22:00
料金2時間以内は500円(税込)

※トロピカル オアシス1,500円以上の飲食利用時は3時間まで、2時間以上は3,000円(税込)

③ 提携パーキング(イオン名護店屋上パーキング)(予約不要)

住所沖縄県名護市字名護見取川原4472
営業時間11:8:00 〜 22:00
料金無料

3つのパーキング状況は、公式ページにてリアルタイムパーキング状況が確認できます。
https://junglia.jp/parking-status

渋滞を避けて快適に!出発時間と混雑回避のコツ

那覇市内や名護周辺は朝夕の時間帯に渋滞が集中します。ジャングリア沖縄へ向かう際は、時間帯やルートをうまく選ぶことで到着時間が大きく変わります。ここでは地元民の視点から、混雑を避けるおすすめの出発時間や裏技を紹介します。

出発時間は「朝8時前」がベスト

那覇周辺(特に国道58号線)は朝8時〜9時/夕方18〜19時が混雑ピークのため、早めの出発をおすすめ致します。また、ジャングリア沖縄近郊の北部地域でも同様の時間が混雑ピークとなります。ジャングリア沖縄までは高速道路を利用することで時短になります。

宿泊スケジュールに余裕があれば、ジャングリア沖縄に向かう前日には、名護市街地にて宿泊するとジャングリア沖縄近隣の観光施設も楽しめて沖縄北部を満喫することができます。JUNGLIAオフィシャルホテルズのパートナーホテルもおすすめです。

モデルタイムライン|レンタカーでジャングリア沖縄へ(所要約90分)

伊芸SA

8:00|那覇空港でレンタカー受取
混雑を避けるなら早めの出発が安心。レンタカー会社の送迎も活用してスムーズに出発準備。

8:30|豊見城・名嘉地ICから高速道路へ
国道58号線は朝の通勤ラッシュで混雑しやすいため、高速ルートが時短のポイント。

9:15|伊芸SAで小休憩(約10分)
沖縄そばや絶景オーシャンビューが楽しめるサービスエリア。撮影にもぴったり。

9:45|許田ICを降りて県道505号へ
道の駅許田が近くにあり、お土産や地元グルメも立ち寄り可能。混雑前に通過したいエリア。

10:15|ジャングリア沖縄パーキング到着・入園
現地スタッフの誘導もあり、初めてでも迷わず駐車OK。事前に整理券を取得しておくと安心。

よくある質問(FAQ)

レンタカー返却は空港以外でも可能?

主要レンタカー会社では、那覇空港で借りて名護営業所に返却する「ワンウェイ返却」に対応しています。追加料金は会社や距離により異なりますが、¥1,100〜¥3,300が目安です。

高速バスでベビーカーは持ち込める?

折りたたんだ状態であれば、ベビーカーはバスのトランクに無料で収納可能です。大型の3輪バギータイプは車両により収納できない場合があるため、事前連絡をおすすめします。

実際に訪れて感じた、アクセス・駐車場のリアル体験

実際に現地を訪れてみて感じたのは、「予想以上にスムーズに到着できたこと」。Googleマップのルートは正確で、途中も迷うことはありませんでした。また、駐車場ではスタッフの誘導が的確で、案内表示も明瞭。初めての訪問でも不安なくスムーズに入園できました。

  • ナビ通りで迷わず到着できた!
    Googleマップで「ジャングリア沖縄」を入力すれば、問題なく到着。ルート案内も最新情報に対応済み。
  • 駐車場の案内が丁寧で安心
    スタッフの誘導や看板の表示がしっかりしていて、到着後の流れもスムーズ。混雑も感じませんでした。
  • 子連れ・荷物ありでも不便なし
    高速バスやレンタカー利用でアクセスでき、ベビーカーや大きな荷物も問題なし。ファミリーにもおすすめです。

ジャングリア沖縄のアクセス&駐車場のポイントはこれ!

夕方のジャングリア沖縄


那覇空港からの行き方、混雑を避けるルート、駐車場の選び方——この3点を押さえておけば、ジャングリア沖縄への旅は驚くほどスムーズに。事前に情報を押さえて、Power Vacance!!(パワーバカンス)を思いきり楽しみましょう!大人も子どもも、きっと「来てよかった」と思える体験が待っていますよ。

アクセス&駐車場 3つのポイント

  1. レンタカー派はETC+伊芸SA休憩(10分)で約100分到着
  2. 運転も気にせず向かうなら、ジャングリアエクスプレスで快適に過ごして約140分到着
  3. 駐車場状況は公式ページにてリアルタイムパーキング状況をチェック

この記事を書いた人

まーくん
まーくん
カメラマン歴13年。レンズ越しに、沖縄の風景や街並み、人の笑顔を撮り続けてきました。
生まれ育った沖縄の魅力をもっと伝えたいという想いから、沖縄の情報を発信しています。
「こんな沖縄、知らなかった!けっこういいじゃん」
そんなふうに感じてもらえるような、役立つ・ためになる記事を目指しています!

for PARTNER

沖縄ナビ®は沖縄県民のための
沖縄総合スーパーアプリです。
うちな~んちゅの輪を通じて生まれた
沖縄のリアルな“今”の情報をあなたに届けします!
沖縄ナビ®は、沖縄県内で事業を推進する
皆様と協力し、ユーザーに鮮度の高い情報を
お届けしています。
掲載希望、サービスの連携等、ご相談はお気軽に!
沖縄県にお住まいの皆様に地域の最新情報、
みんなに届けたい告知、
イベント情報、地域の
皆様に向けた様々なコンテンツを発信しています。

アプリ画面イメージ

今すぐダウンロード!