
沖縄県内には、地域ごとの特色を活かした図書館が多数あり、生活に密着した情報を発信しています。さらに、電子書籍サービスを導入している図書館も増えており、自宅や外出先からでも気軽に読書が楽しめます。この記事では、沖縄本島を北部・中部・南部・離島地域に分類し、それぞれの図書館の特徴や基本情報をわかりやすく整理しました。移住や生活、学習、子育ての場面で活用できる図書館を探す際の参考にしてください。
沖縄県内の図書館と電子書籍サービスの特徴
沖縄の図書館は、地域住民の学びや文化活動を支える重要な拠点です。郷土資料や地域にまつわる展示、子ども向けの読み聞かせ会など、地域に根ざしたサービスが充実しています。
また、那覇市や県立図書館を中心に、電子書籍サービスも広がりを見せています。スマートフォンやタブレットで読めるデジタル図書の貸出も一部施設で行われており、今後の普及が期待されます。
北部地域の図書館一覧
名護市立中央図書館
名護市の中心に位置し、郷土資料から絵本まで幅広く揃う。子ども向けスペースも充実した地域の知の拠点です。
所在地 | 〒905-0011 名護市宮里5丁目6-1 |
電話番号 | 0980-53-7246 |
電子書籍サービス | https://web.d-library.jp/nago/g0101/top/ |
公式サイト | https://www.city.nago.okinawa.jp/library/ |
今帰仁村立図書館
木の温もりが感じられる落ち着いた空間。今帰仁に根ざした郷土資料も多く、地域密着型の施設です。
所在地 | 〒905-0411 今帰仁村天底91 |
電話番号 | 0980-56-3898 |
電子書籍サービス | なし |
公式サイト | https://nakitoshokan.nakijin.ed.jp/ |
金武町立図書館
多目的室や閲覧スペースがあり、イベントや勉強会にも活用される町民の交流拠点です。
所在地 | 〒904-1201 金武町金武1827 |
電話番号 | 098-968-5004 |
電子書籍サービス | https://web.d-library.jp/kin/g0101/top/ |
公式サイト | https://kin-lib.town.kin.okinawa.jp/ |
宜野座村文化センター図書館
文化センター内にある静かな図書空間。子どもや学生向けの教育支援にも積極的です。
所在地 | 〒904-1302 宜野座村宜野座314-1 |
電話番号 | 098-983-2611 |
電子書籍サービス | なし |
公式サイト | https://library.ginoza-bunka.jp/ |
中部地域の図書館一覧
読谷村立図書館
グスク跡の近くに位置し、静かな環境の中で読書や調べ物ができる落ち着いた雰囲気の図書館です。
所在地 | 〒904-0322 読谷村波平37 |
電話番号 | 098-958-3113 |
電子書籍サービス | https://web.d-library.jp/yomitan/g0101/top/ |
公式サイト | https://info-tosyo.wixsite.com/lib-yomitan |
嘉手納町立図書館
親子連れに優しい設計で、紙芝居や児童書コーナーも充実。地域の子育て支援にも活用されています。
所在地 | 〒904-0203 嘉手納町字嘉手納588番地 |
電話番号 | 098-957-2470 |
電子書籍サービス | なし |
公式サイト | https://www.town.kadena.okinawa.jp/rotaryplaza/tosyokan.html |
北谷町立図書館
商業施設に近く立ち寄りやすい立地。外国語図書や地域資料も揃い、多様な利用者に対応しています。
所在地 | 〒904-0103 中頭郡北谷町桑江467-1 |
電話番号 | 098-936-3542 |
電子書籍サービス | なし |
公式サイト | https://www.chatan.jp/smph/kosodate/library/index.html |
うるま市立中央図書館
市民参加型の講座や展示会などを定期開催。市内の学びと交流の中心施設です。
所在地 | 〒904-2215 うるま市字みどり町1-1-1 |
電話番号 | 098-974-3111 |
電子書籍サービス | https://web.d-library.jp/uruma/g0101/top/ |
公式サイト | https://www.city.uruma.lg.jp/kyoiku/100/101/316/767 |
うるま市立石川図書館
学習や調べものに適した静かな環境。地域の生涯学習を支える拠点です。
所在地 | 〒904-2292 うるま市みどり町一丁目1番1号 |
電話番号 | 098-965-3870 |
電子書籍サービス | https://web.d-library.jp/uruma/g0101/top/ |
公式サイト | https://www.city.uruma.lg.jp/3001006000/contents/140.html |
沖縄市立図書館
音楽のまち沖縄市らしく、視聴覚資料や外国語書籍が豊富な多目的文化施設です。
所在地 | 〒904-0004 沖縄市中央2丁目28-1 沖縄市雇用促進等施設(BCコザ)1階 |
電話番号 | 098-929-4919 |
電子書籍サービス | https://web.d-library.jp/okinawa/g0101/top/ |
公式サイト | https://www.city.okinawa.okinawa.jp/k064-001/kosodate/shakaikyouiku/library/lib/index.html |
恩納村文化情報センター
地域資料の展示や観光情報の提供など、文化と情報の複合施設として利用されています。
所在地 | 〒904-0415 恩納村仲泊1656-8 |
電話番号 | 098-982-5432 |
電子書籍サービス | なし |
公式サイト | https://www.onna-culture.jp/ |
宜野湾市民図書館
地域の文化拠点として、多彩な蔵書とサービスを提供しています。児童書から一般書まで幅広く取り揃え、学習や調べものにも適した環境を整えています。
所在地 | 〒901-2214 宜野湾市我如古3丁目4−10 |
電話番号 | 098-897-4646 |
電子書籍サービス | なし |
公式サイト | https://www.city.ginowan.lg.jp/soshiki/kyoiku/1/1/index.html |
あやかりの社図書館(北中城村)
地域住民の交流拠点。読書だけでなく地域イベントや展示などにも活用されています。
所在地 | 〒901-2311 北中城村喜舎場1214 |
電話番号 | 098-983-8060 |
電子書籍サービス | なし |
公式サイト | https://www.ayakari.jp/ |
中城村護佐丸歴史資料図書館
護佐丸に関連する史料や中城村の歴史を学べる専門図書館。郷土愛を育む場としても活用されています。
所在地 | 〒901-2407 中城村字安里215番地 |
電話番号 | 098-895-5302 |
電子書籍サービス | なし |
公式サイト | https://www.vill.nakagusuku.okinawa.jp/detail.jsp?id=95547&menuid=16087&funcid=1 |
南部地域の図書館一覧
那覇市立中央図書館
那覇市の中心にあり、蔵書数も県内最大級。自習スペースや郷土資料も充実しています。
所在地 | 〒902-0064 沖縄県那覇市寄宮1丁目2番15号 |
電話番号 | 098-917-3449 |
電子書籍サービス | https://web.d-library.jp/naha/g0101/top/ |
公式サイト | https://www.city.naha.okinawa.jp/lib/n-toshokan/n-bun-chuo.html |
那覇市立牧志駅前ほしぞら図書館
駅直結の利便性抜群な立地。プラネタリウムを併設し、科学・宇宙への学びも楽しめます。
所在地 | 〒902-0067 那覇市安里2丁目1番1号 |
電話番号 | 098-917-3450 |
電子書籍サービス | なし |
公式サイト | https://www.city.naha.okinawa.jp/lib/n-toshokan/n-bun-makisi.html |
那覇市立小禄南図書館
地域の子どもたちに人気の図書館。読み聞かせイベントも定期的に開催されています。
所在地 | 〒901-0152 那覇市高良2丁目7番1号 |
電話番号 | 098-917-3451 |
電子書籍サービス | https://web.d-library.jp/naha/g0101/top/ |
公式サイト | https://www.city.naha.okinawa.jp/lib/n-toshokan/n-bun-oroku.html |
那覇市立首里図書館
歴史ある首里の地域に根差し、古文書や郷土資料に強みを持つ図書館です。
所在地 | 〒903-0812 那覇市首里当蔵町2丁目8番地2 |
電話番号 | 098-917-3452 |
電子書籍サービス | https://web.d-library.jp/naha/g0101/top/ |
公式サイト | https://www.city.naha.okinawa.jp/lib/n-toshokan/n-bun-shuri.html |
那覇市立若狭図書館
海のそばにあり、誰でも立ち寄りやすい施設。地域密着のサービスが魅力です。
所在地 | 〒900-0031 沖縄県那覇市若狭2丁目12-1 那覇市 若挟公民館 |
電話番号 | 098-917-3453 |
電子書籍サービス | https://web.d-library.jp/naha/g0101/top/ |
公式サイト | https://www.city.naha.okinawa.jp/lib/n-toshokan/n-bun-wakasa.html |
那覇市立石嶺図書館
静かな住宅街に位置し、落ち着いた読書環境が整っています。
所在地 | 〒903-0804 那覇市首里石嶺町2丁目70番9号 |
電話番号 | 098-917-3454 |
電子書籍サービス | https://web.d-library.jp/naha/g0101/top/ |
公式サイト | https://www.city.naha.okinawa.jp/lib/n-toshokan/n-bun-isimine.html |
那覇市立繁多川図書館
地域に根ざした図書館として、住民との交流イベントも多数実施されています。
所在地 | 〒902-0071 那覇市繁多川4丁目1番38号 |
電話番号 | 098-917-3455 |
電子書籍サービス | https://web.d-library.jp/naha/g0101/top/ |
公式サイト | https://www.city.naha.okinawa.jp/lib/n-toshokan/n-bun-hanta.html |
豊見城市立中央図書館
モダンな建物と豊富な蔵書が特徴。子どもから大人まで幅広く利用されています。
所在地 | 〒901-0232 豊見城市伊良波392 |
電話番号 | 098-856-6006 |
電子書籍サービス | https://web.d-library.jp/472123lib/g0101/top/ |
公式サイト | https://www.city.tomigusuku.lg.jp/kanko_bunka_sports/shogaigakushu/3179.html |
南城市立知念図書館
静かな自然環境に囲まれた図書館で、落ち着いて読書や学習ができる環境が魅力です。
所在地 | 〒901-1511 南城市知念字久手堅22 |
電話番号 | 098-917-5310 |
電子書籍サービス | https://web.d-library.jp/nanjo/g0101/top/ |
公式サイト | http://library.city.nanjo.okinawa.jp/Nanjo/introduction/index?library_code=01 |
南城市立図書館佐敷分館
地域の住民によく利用されており、読み聞かせや地域講座も盛んに開催されています。
所在地 | 〒901-1403 南城市佐敷字佐敷307 シュガーホール(南城市文化センター内) |
電話番号 | 098-917-5543 |
電子書籍サービス | https://web.d-library.jp/nanjo/g0101/top/ |
公式サイト | http://library.city.nanjo.okinawa.jp/Nanjo/introduction/index?library_code=02 |
南城市立図書館玉城分館
地域に根ざした落ち着いた図書館。学習や調べ物にも適しており、幅広い世代に利用されています。
所在地 | 〒901-0603 南城市玉城百名54 |
電話番号 | 098-917-5408 |
電子書籍サービス | https://web.d-library.jp/nanjo/g0101/top/ |
公式サイト | http://library.city.nanjo.okinawa.jp/Nanjo/introduction/index?library_code=03 |
南城市立図書館大里分館
大里地域の子育て世代に支持されており、児童書コーナーも充実しています。
所在地 | 〒901-1206 南城市大里字仲間928番地 |
電話番号 | 098-917-5332 |
電子書籍サービス | https://web.d-library.jp/nanjo/g0101/top/ |
公式サイト | http://library.city.nanjo.okinawa.jp/Nanjo/introduction/index?library_code=04 |
糸満市立中央図書館
市民文化センター内にあり、学習・調べ物・読書と多目的に活用されています。
所在地 | 〒901-0362 糸満市真栄里1448 |
電話番号 | 098-995-3746 |
電子書籍サービス | https://web.d-library.jp/itoman/g0101/top/ |
公式サイト | https://www.city.itoman.lg.jp/soshiki/35/ |
西原町立図書館
町民の文化活動を支える施設で、季節ごとの展示や読み聞かせイベントも充実。
所在地 | 〒903-0111 西原町与那城152-5 |
電話番号 | 098-944-4996 |
電子書籍サービス | なし |
公式サイト | https://www.town.nishihara.okinawa.jp/site/library/ |
南風原町立図書館
親子で利用できるスペースが整備され、地域の交流と学びを支えています。
所在地 | 〒901-1113 南風原町喜屋武236 |
電話番号 | 098-889-6400 |
電子書籍サービス | https://web.d-library.jp/haebaru/g0101/top/ |
公式サイト | https://www.town.haebaru.lg.jp/soshiki/19/2867.html |
与那原町立図書館
地域イベントとの連携が盛んで、子どもから高齢者まで幅広い世代が訪れる図書館です。
所在地 | 〒901-1303 与那原町与那原712 |
電話番号 | 098-946-6959 |
電子書籍サービス | なし |
公式サイト | https://ilisod003.apsel.jp/yonabaru-library/ |
八重瀬町立図書館・子ども学習センター
子ども向け施設を併設し、学習支援や家族向けの読書イベントが充実しています。
所在地 | 〒901-0406 八重瀬町字屋宜原146-5 |
電話番号 | 098-998-1350 |
電子書籍サービス | https://web.d-library.jp/yaese/g0101/top/ |
公式サイト | https://www.town.yaese.lg.jp/docs/2022060600028/ |
離島地域の図書館一覧
久米島町ほんのもり
自然と共生する久米島らしい温かな雰囲気の図書館。地域密着型のサービスが魅力です。
所在地 | 〒901-3121 久米島町嘉手苅530 |
電話番号 | 098-987-7051 |
電子書籍サービス | https://web.d-library.jp/kumejima/g0101/top/ |
公式サイト | https://www.town.kumejima.okinawa.jp/library/ |
宮古島市立図書館(未来創造センター)
宮古島の文化・歴史に関する資料が豊富で、市民の学習活動を支える拠点です。
所在地 | 〒906-0007 宮古島市平良東仲宗根807 |
電話番号 | 0980-72-2235 |
電子書籍サービス | あり |
公式サイト | https://www.city.miyakojima.lg.jp/soshiki/kyouiku/syougaigakusyu/miraisouzou/ |
多良間村立多良間村図書館
島民のためのアットホームな図書館。地域教育や子どもたちの学びの場として活躍しています。
所在地 | 〒906-0601 宮古郡多良間村塩川165 |
電話番号 | 0980-79-2555 |
電子書籍サービス | なし |
公式サイト | https://www.vill.tarama.okinawa.jp/ |
石垣市立図書館
八重山地域の文化と歴史に関する資料が豊富で、観光案内と学びの場としても人気です。
所在地 | 〒907-0013 沖縄県石垣市浜崎町1丁目1番地 |
電話番号 | 0980-83-3862 |
電子書籍サービス | なし |
公式サイト | https://www.city.ishigaki.okinawa.jp/kurashi_gyosei/kanko_bunka_sport/toshokan/index.html |
沖縄の図書館は地域の知と文化の拠点
沖縄の図書館は、地域に根ざした情報発信の場であり、年齢や立場を問わず誰もが活用できる大切な資源です。電子書籍の導入も進むなか、今後さらに利用の幅が広がっていくことが期待されます。地元の図書館や県立図書館を活用し、読書や調べものをもっと身近なものにしてみてはいかがでしょうか。