沖縄の市民会館まとめ!地域とつながる公共施設を紹介!

沖縄で活用したい!市町村別・市民会館ガイド|地域とつながる公共施設まとめ

沖縄県内には、地域の交流や文化活動の場として親しまれている市民会館が各地にあります。演劇やコンサートが行われる大ホール、会議やワークショップに便利な多目的室、地域行事やサークル活動の拠点など、使い方はさまざま。「近くにどんな市民会館があるの?」「イベントで使える施設を探している」そんな方に向けて、今回は沖縄県内の市民会館を市町村別でまとめてみました!
暮らしの中で気軽に使えて、地域とのつながりを感じられる施設を、ぜひチェックしてみてください。

市町村別|沖縄の市民会館まとめ

ここからは沖縄県に点在している市民会館を市町村別に紹介していきます。
最も近い市民会館を把握しておきましょう!

糸満市にある市民会館

シャボン玉石けん くくる糸満

シャボン玉石けん くくる糸満

「シャボン玉石けん くくる糸満」は、糸満市役所に隣接する市民会館です。
2022年4月に開館し、シャボン玉石けん株式会社の協力により施設名が命名されました。
施設は、糸満市の海洋文化や歴史、伝統芸能、旧暦行事、そして沖縄戦の記憶など、地域に根ざした文化の継承と発信を目的に整備されています。
現在では、伝統芸能の公演やステージ発表、屋台出店、謎解きイベントなど、地域と連携した多彩な催しが行われており、世代を問わず親しまれています。

営業時間9:00~22:00
住所糸満市潮崎町1-1-2
アクセス那覇空港から車で約20分
料金目安1時間/大ホール3700円~13000円
各室1時間/600円~4400円(利用日や時間帯によって変動)
電話番号098-992-2500
定休日毎週月曜日(月曜が祝日の場合は翌平日も休館)、年末年始
予約先https://www.kukuru-itomancity.jp/

南城市にある市民会館

南城市文化センター シュガーホール

南城市文化センター シュガーホール

南城市文化センター・シュガーホールは、南城市佐敷に位置する音楽専門の市民会館です。
さとうきび畑に囲まれた環境の中に建ち、「音楽のまち・南城」を象徴する文化拠点として知られています。
クラシック音楽を中心に、生演奏の響きを最大限に引き出す音響設計が施されており、県内でも高い評価を受けるコンサートホールです。
開館20周年の際には国際音楽祭が開催され、「地域創造大賞(旧総務大臣賞)」を受賞するなど、その実績も高く評価されています。
プロの演奏会や音楽イベントも定期的に開催されており、音楽芸術に触れられる機会が豊富な施設となっています!

営業時間9:00~22:00
住所南城市佐敷字佐敷307
アクセス那覇空港から車で約50分
料金目安1時間/3070円~10500円(利用日や時間帯によって変動)
各室1時間/500円~38000円
電話番号098-947-1100
定休日毎週月曜日(※月曜日が祝祭日の場合は翌火曜日)、年末年始
予約先https://www.city.nanjo.okinawa.jp/sugarhall/

八重瀬町にある市民会館

八重瀬町中央公民館(東風平農村環境改善センター)

八重瀬町中央公民館(東風平農村環境改善センター)は、八重瀬町東風平に位置する地域密着型の市民会館です。
町役場が管理・運営を行っており、町民の生活学習や地域交流の拠点として活用されています。
施設内には会議室や研修室、調理室などが備わっており、町内会の集まりや趣味のサークル活動、子ども向けの体験講座、高齢者の健康教室など、幅広い用途で活用可能です。
地元住民の文化活動を支援する目的で、町民を対象とした利用料の減免制度も設けられており、継続的な地域づくりの場として親しまれています!

営業時間9:00~22:00
住所島尻郡八重瀬町東風平1014
アクセス那覇空港から車で約30分
電話番号098-998-8383
定休日祝日・慰霊の日、年末年始

南風原町にある市民会館

南風原町立中央公民館

南風原町立中央公民館

南風原町立中央公民館は、南風原町喜屋武に位置する市民会館です。
2011年に開館した比較的新しい施設で、町内の市民活動や文化事業の拠点として幅広く活用されています。
館内には舞台装置や音響設備を備えた多目的ホールのほか、会議室、研修室、図書館も併設されており、音楽や演劇、読書活動、各種サークルなど多様な文化活動で使用可能です。
バリアフリーにも配慮されており、エレベーターの設置や車いすでの移動がしやすい設計となっています。
地域イベントや講座の開催場所としても利用しやすく、町民の交流と学びの場として親しまれてきました!

営業時間9:00~22:00
住所島尻郡南風原町字喜屋武236番地
アクセス福祉センター入口より徒歩3分~5分
料金目安1時間/3000円~12000円(利用日や時間帯によって変動)
各室1時間/700円~10500円
電話番号098-889-0568
定休日年末年始
予約先https://www.town.haebaru.lg.jp/soshiki/19/2838.html

与那原町にある市民会館

与那原町上の森かなちホール

与那原町上の森かなちホール

与那原町上の森かなちホールは、与那原町字上与那原に位置する市民向けの多目的ホールです。
2021年に開館した新しい施設で、地域の文化活動や学習、交流の拠点として利用されています。
館内には可動式の客席を備えたホールがあり、舞台・音響・照明といった設備も充実。講演会や演奏会、映画上映、発表会など、用途に応じた柔軟な活用が可能です。
施設はバリアフリー対応となっており、車いす利用者もスムーズに来場できる設計がなされています。
地域でのイベント開催や文化サークルの活動場所として、多くの町民に親しまれている施設です!

営業時間9:00~22:00
住所島尻郡与那原町上与那原16
アクセス那覇空港から車で約50分
料金目安1時間/2000円~10500円(利用日や時間帯によって変動)
各室1時間/500円~1400円
電話番号098-871-9981
定休日毎月第2・4火曜、年末年始
予約先https://www.town.haebaru.lg.jp/soshiki/19/2838.html

豊見城市にある市民会館

豊見城市立中央公民館

豊見城市立中央公民館

豊見城市立中央公民館は豊見城市字平良に位置する市民向けの社会教育施設です。
2011年に新庁舎とともに整備された現代的な施設で、文化事業や学習活動、地域交流の場として多くの市民に利用されています。
大ホール(786席)や中ホール(400席)をはじめ、会議室・和室・調理実習室なども備えており、多様なイベントや講座、舞台芸術、展示会まで対応可能です。
また、バリアフリーや駐車場も整備されており、車いす利用者も安心して参加できます。
地域イベントや市民活動の拠点として、幅広い利用が期待される施設です。利用を検討している方はぜひ一度足を運んでみましょう。

営業時間9:00~22:00
住所豊見城市字平良467番地1
アクセス那覇空港から車で約35分
料金目安1時間/大ホール-3300円~(利用日や時間帯によって変動)
   中ホール-1690円~
電話番号098-850-3280
定休日毎週月曜日、祝日・慰霊の日、年末年始
予約先https://www.city.tomigusuku.lg.jp/soshiki/8/1033/gyomuannai/8/1/319.html

那覇市にある市民会館

那覇文化芸術劇場 なはーと

那覇文化芸術劇場 なはーと

那覇文化芸術劇場 なはーとは那覇市久茂地に位置する文化施設です。
2022年に開館した那覇市初の本格的な舞台芸術専用劇場です。
最大1,602席の大劇場と、約300席の小劇場を備え、多彩な公演に対応できます。
音響・照明・舞台機構は最新鋭で、演劇・音楽・舞踊・伝統芸能などに活用されています。
館内にはアトリウムやギャラリースペースもあり、滞在型の文化拠点として設計されています。
ゆいレール美栄橋駅から徒歩6分、県庁前駅から徒歩8分とアクセスも良好です。
専用駐車場はありませんが、周辺に有料駐車場があります。
舞台芸術の鑑賞や発表の場を探している方は、ぜひ活用を検討してみてください。

営業時間9:00~22:00
住所那覇市久茂地3-26-27
アクセス那覇空港から車で20分
料金目安1時間/16200円~35000円(利用日や時間帯によって変動)
各室/1200円~27000円
電話番号098-861-7810
定休日毎月第1・3月曜日(祝日又は慰霊の日は開館、直後の祝日でない日休館)、年末年始
予約先https://www.nahart.jp/

パレット市民劇場

パレット市民劇場は那覇市久茂地のパレットくもじ内にある文化施設です。
那覇市が運営する多目的ホールとして、市民の発表会や演劇、講演会などに広く利用されています。
客席は最大387席で、舞台と客席が近く一体感のある空間設計が特徴です。
照明・音響などの舞台設備も整っており、初心者の舞台利用にも対応できます。
那覇バスターミナルやゆいレール県庁前駅と直結しており、アクセスは非常に良好です。
パレットくもじの中にあるため、買い物や飲食との組み合わせもしやすい立地です。
地域の発表の場や、小規模なイベント開催を考えている方にとって便利な施設です。
気軽に文化活動を始めたい方は、ぜひ利用を検討してみてください。

営業時間10:00~22:00
住所那覇市久茂地1-1-1 パレットくもじ9F
アクセス那覇空港から車で約20分
料金目安1時間/3300円(利用日や時間帯によって変動)
電話番号098-943-4815
定休日火曜・年末年始 休館
予約先https://naha-palette.jp/gekijo/

那覇市ぶんかテンブス館

那覇市ぶんかテンブス館

那覇市ぶんかテンブス館は那覇市牧志に位置する文化交流施設です。
国際通りの中心にある複合施設で、観光と文化をつなぐ役割を担っています。
館内には多目的ホールや伝統工芸館、観光案内所などがあり、伝統芸能の公演や工芸体験が楽しめます。
ホールは照明・音響設備を完備し、発表会や講演、舞台練習にも活用されています。
ゆいレール牧志駅から徒歩約5分とアクセスも良好で、地下には有料駐車場も整備されています。
観光客だけでなく市民の文化活動にも広く利用されており、身近に伝統文化に触れられる施設です。
イベント開催や沖縄文化の体験に興味がある方は、ぜひ活用を検討してみてください。

営業時間月曜 9:00-18:00(祝日除く)
火曜~日曜 9:00-22:00
住所那覇市牧志3-2-10
アクセス那覇空港から車で約25分
料金目安1時間/3500円~10100円(利用日や時間帯によって変動)
電話番号098-868-7810
定休日第2・第4月曜日(※休日の場合は翌平日)、年末年始
予約先https://tenbusukan.jp/

浦添市にある市民会館

アイム・ユニバース てだこホール

アイム・ユニバース てだこホール

アイム・ユニバース てだこホールは浦添市仲間に位置する文化施設です。
2019年に開館した比較的新しい施設で、市民の文化芸術活動や各種イベントの拠点として親しまれています。
大ホール(1,001席)や小ホール(300席)をはじめ、市民交流室、練習室、学習室など多彩な設備を備えています。
音響・照明・舞台機構も本格的で、演劇・音楽・舞踊・講演会まで幅広く対応できます。
那覇からのアクセスも良好で、施設内外には駐車場も整備されています。
市民の発表の場としてはもちろん、プロ公演や地域イベントにも最適な施設です。
文化活動や催しの会場を探している方は、ぜひ利用を検討してみてください。

営業時間9:00~22:00
住所浦添市仲間1-9-3
アクセス那覇空港から車で約35分
料金目安1時間/5200円~23000円(利用日や時間帯によって変動)
各室/150円~6200円
電話番号098-942-4360
定休日毎月第2・4 月曜日(祝祭日の場合は翌火曜日が休館)、年末年始
予約先https://tedakohall.jp/

国立劇場おきなわ

国立劇場おきなわ

国立劇場おきなわは浦添市勢理客に位置する国立の劇場施設です。
2004年に開館し、組踊や琉球舞踊など沖縄の伝統芸能の振興と普及を目的としています。
最大632席の大劇場と255席の小劇場を備え、多言語字幕や花道など本格的な舞台設備を有しています。
音響や照明は伝統芸能に最適化されており、公演だけでなく体験講座や展示も行われています。
那覇空港から車で約25分、バスでもアクセス可能で、無料駐車場も完備されています。
沖縄の文化を深く学びたい方や、本格的な舞台利用を検討している方はぜひ活用を検討してみてください。

営業時間9:30~23:30
住所浦添市勢理客4-14-1
アクセス那覇空港から車で約20分
料金目安1時間/34000円~58000円(利用日や時間帯によって変動)
各室/660円~22000円
電話番号098-871-3311
定休日年末年始、電気設備点検日(年に1日)
予約先https://www.nt-okinawa.or.jp/

西原町にある市民会館

西原町町民交流センター さわふじ未来ホール

西原町町民交流センター さわふじ未来ホール

西原町町民交流センター さわふじ未来ホールは西原町字与那城に位置する多目的文化施設です。
2021年に開館した新しい施設で、町民の交流と文化活動の拠点として整備されました。
大ホールは最大600席を備え、舞台公演や式典、講演会、音楽イベントなど多彩な用途に対応可能です。
練習室や和室、会議室、展示スペースなども併設されており、市民の自主的な活動にも利用されています。
那覇市中心部から車で約20分、無料駐車場も完備されておりアクセスも良好です。
地域でイベント開催やサークル活動を計画している方は、ぜひ利用を検討してみてください。

営業時間9:00~22:00
住所中頭郡西原町小波津555
アクセス那覇空港から車で約50分
料金目安1時間/3000円~12000円(利用日や時間帯によって変動)
各室/1500円~2600円
電話番号098-970-6155
定休日火曜日、年末年始
予約先https://www.town.nishihara.okinawa.jp/soshiki/2/1318.html

宜野湾市にある市民会館

沖縄コンベンションセンター

沖縄コンベンションセンター

沖縄コンベンションセンターは宜野湾市真志喜に位置する大型複合施設です。
1990年に開館し、国際会議や展示会、コンサート、舞台芸術など多目的に利用されています。
メインホール(収容1,709席)は音響・照明設備が整い、講演会からコンサートまで幅広く対応可能です。
展示棟や会議棟も併設されており、学会や展示会、商談会などビジネス利用にも適しています。
那覇空港から車で約40分、那覇市内や北谷方面からのアクセスも良好です。
沖縄県内最大級の規模を誇る会場として、県内外からのイベント開催に活用されています。
大規模な発表や交流の場を探している方は、ぜひ活用を検討してみてください。

営業時間9:00~22:00
住所宜野湾市真志喜4-3-1
アクセス那覇空港から車で約40分
料金目安1時間/4500円~108000円(利用日や時間帯によって変動)
各室/4400円~310000円
電話番号098-898-3000
定休日年末年始
予約先https://www.oki-conven.jp/

宜野湾市民会館

宜野湾市民会館

宜野湾市民会館は宜野湾市野嵩に位置する市民向けの文化施設です。
1973年に開館し、地域の文化活動や公演、講演会などに長年親しまれてきました。
大ホールは最大1,001席を備えており、音楽・演劇・舞踊など幅広いジャンルに対応可能です。
展示室、会議室、和室も併設されており、作品展示や地域サークルの活動にも利用されています。
宜野湾バイパス沿いでアクセスしやすく、無料駐車場も完備です。
地域密着型の施設として、市民発表会や学校行事など多くの場面で活用されています。
身近で使いやすい文化ホールを探している方は、ぜひ一度利用を検討してみてください。

営業時間9:00~22:00
住所宜野湾市野嵩1-1-2
アクセス那覇空港から車で約50分
料金目安1時間/5000円~14400円(利用日や時間帯によって変動)
各室/120円~
電話番号098-893-4433
定休日火曜日、年末年始
予約先https://www.city.ginowan.lg.jp/soshiki/kyoiku/1/3/2/3/1/index.html

嘉手納町にある市民会館

かでな文化センター

かでな文化センター

でな文化センターは嘉手納町字嘉手納に位置する町民向けの文化施設です。
1983年に開館し、地域の文化活動や福祉振興の拠点として長く親しまれています。
最大914席の大ホールを中心に、会議室、展示室、研修室、和室、楽屋など多目的に利用できる施設です。
音響や照明設備も充実しており、講演会・上映会・舞台発表・郷土芸能など幅広く対応可能となっています。
町役場から徒歩圏内、駐車場も260台以上あり、アクセスしやすい立地です。
地域の文化活動や大人数での催しを計画している方は、ぜひ活用を検討してみてください。

営業時間9:00~22:00
住所中頭郡嘉手納町嘉手納588
アクセス那覇空港から車で約60分
料金目安1時間/5100円~120000円(利用日や時間帯によって変動)
電話番号098-956-1112
定休日年末年始
予約先https://kadenabunkasenter.com/

沖縄市にある市民会館

沖縄市民会館

沖縄市民会館

沖縄市民会館は沖縄市八重島に位置する市民向けの文化施設です。
1981年に開館し、地域の音楽・演劇・講演活動の拠点として利用されています。
大ホールは1,545席(車いす対応含む)を備え、クラシックからコンサートまで幅広い公演に対応可能です。
中ホール(300席)や楽屋、展示スペースもあり、地域イベントや自主公演にも適しています。
八重島公園に隣接し、騒音対策も講じられた設計で快適な観覧環境が整っています。
駐車場完備、那覇市方面からのアクセスも良好で、利用申し込みも比較的柔軟です。
地域で大規模イベントを計画している方は、ぜひ候補のひとつとして検討してみてください。

営業時間9:00~23:00
住所沖縄市八重島1-1-1
アクセス那覇空港から車で約50分
電話番号098-939-0022
定休日大規模改修に向けて2025年(令和7年)4月1日(火)から当面の間、休館、年末年始
予約先https://okinawashiminkaikan.com/

ミュージックタウン音市場

ミュージックタウン音市場は沖縄市上地に位置する音楽特化型の文化施設です。
コザ・ミュージックタウンの3階にあり、公設のライブホールとして運営されています。
最大1,100人収容のホールを備え、ロックやジャズ、沖縄民謡、伝統芸能まで幅広く対応しています。
録音スタジオやリハーサル室も併設されており、創作活動や音楽ワークショップにも活用できます。
那覇市から車で約40分、建物下に駐車場あり。モノレール駅は近隣にありませんが、バス路線が充実しています。
音楽イベントを開催したい方や、大人数のライブスペースを探している方に特におすすめです。

営業時間10:00~22:00
住所沖縄市上地1-1-1 3F
アクセス那覇空港から車で約50分
料金目安1時間/1000円~3000円(利用日や時間帯によって変動)
電話番号098-932-1949
定休日年中無休
予約先https://www.otoichiba.jp/

沖縄市民小劇場あしびなー

沖縄市民小劇場あしびなー

沖縄市民小劇場あしびなーは沖縄市中央に位置する小規模の劇場施設です。
1998年に開館し、市民による舞台発表や地域の文化芸術活動の拠点として活用されています。
客席数は最大290席で、コンパクトながら音響・照明・舞台設備が充実しており、演劇や音楽イベント、映画上映など幅広く対応できます。
建物はコザ・ミュージックタウン(BCコザ)内にあり、施設内には親子席や車いす席も設けられています。
那覇市から車で約40分、近隣に有料駐車場あり、バス路線も充実しています。
市民演劇や自主企画イベント、地元アーティストの発表の場を探している方におすすめの劇場です。

営業時間9:00~24:00
住所沖縄市中央 2-28-1 旧コリンザ3F
アクセス那覇空港から車で約50分
料金目安1時間2000円~2600円(利用日や時間帯によって変動)
各室/1000円
電話番号098-934-8487
定休日年末年始
予約先https://koza-ashibina.com/

うるま市にある市民会館

うるま市民芸術劇場

うるま市民芸術劇場はうるま市仲嶺に位置する文化施設です。
1994年に開館し、市民の芸術活動と地域交流を目的とした公立ホールです。
響ホールは最大821席を備え、クラシックコンサートや演劇公演に対応可能です。
燈ホールは357席で、小規模公演や市民の発表会にも適した空間です。
照明・音響・リハーサル室・親子室など設備も充実しています。
開館時間は9:00〜22:00で、休館日は月・火曜および年末年始です。
駐車場は約430台完備され、那覇空港からは車で約40分です。
地域で本格的な舞台公演や大人数のイベントを行いたい方におすすめです。

営業時間9:00~22:00
住所うるま市仲嶺175
アクセス那覇空港から車で約60分
料金目安1時間/2400円~12000円(利用日や時間帯によって変動)
各室/1200円~4300円
電話番号098-973-4400
定休日毎週月曜日と火曜日、年末年始
予約先https://www.city.uruma.lg.jp/3001007000/shisetsu/p000121.html

うるま市石川会館

うるま市石川会館

うるま市石川会館はうるま市石川石崎に位置する文化施設です。
1989年に開館し、地域の文化振興と交流の場として親しまれています。
大ホールは最大1,008席を備え、音楽・演劇・講演など幅広い用途に対応しています。
リハーサル室、研修室、和室、控室などの付帯施設も充実しています。
音響や照明、映写、グランドピアノなどの設備が整っています。
開館時間は9:00〜22:00で、休館日は火曜日と年末年始です。
駐車場は約250台分あり、バスや車でもアクセスしやすい立地です。
大規模イベントや地域行事を開催したい方におすすめの公共ホールです。

営業時間9:00~22:00
住所うるま市石川石崎1-1
アクセス那覇空港から車で約60分
料金目安1時間/2700円~12000円(利用日や時間帯によって変動)
各室/500円~800円
電話番号098-965-5630
定休日毎週火曜日、年末年始
予約先https://www.city.uruma.lg.jp/3001007000/shisetsu/p000123.html

うるま市きむたかホール

うるま市きむたかホール

うるま市きむたかホールはうるま市勝連平安名に位置する文化施設です。
2001年に開館し、市民の芸術活動や地域交流の場として利用されています。
ホールは最大516席で、固定席・可動席・親子席・車いす席を含む構成です。
音響・照明・舞台設備が整っており、演劇・コンサート・発表会など多用途に対応できます。
ホワイエや控室、楽屋も完備されており、催しの準備にも適した環境です。
開館時間は9:00〜22:00で、休館日は火曜日と年末年始です。
無料駐車場があり、那覇から車で約45分でアクセスできます。
地域密着型の中規模ホールとして、市民イベントや学校行事にもおすすめです。

営業時間9:00~22:00
住所うるま市勝連平安名3071
アクセス那覇空港から車で約80分
料金目安1時間/2700円~8500円(利用日や時間帯によって変動)
各室/200円~2000円
電話番号098-978-2219
定休日毎週火曜日、年末年始
予約先https://www.city.uruma.lg.jp/3001007000/shisetsu/p000122.html

読谷村にある市民会館

読谷村文化センター 鳳ホール

読谷村文化センター 鳳ホールは読谷村字座喜味に位置する文化施設です。
1999年に開館し、村民の文化活動や生涯学習の拠点として活用されています。
鳳ホールは最大706席で、車いす席や親子席も備えた多目的ホールです。
舞台は間口16m、奥行12.5m、高さ7mで、本格的な演出にも対応可能です。
館内には中ホール、展示室、会議室、調理室、和室、図書室なども併設されています。
開館時間は9:00〜22:00で、休館日は火曜日と年末年始です。
駐車場は約70台分あり、那覇空港から車で約1時間です。
村内イベントや講演会、地域文化の発表に適した施設としておすすめです。

営業時間9:00~22:00
住所中頭郡読谷村座喜味2901
アクセス那覇空港から車で約70分
料金目安1時間/3400円~15000円(利用日や時間帯によって変動)
各室/250円
電話番号098-982-9292
定休日毎週火曜日、年末年始
予約先https://www.vill.yomitan.okinawa.jp/

名護市にある市民会館

名護市民会館

名護市民会館

名護市民会館は名護市港に位置する市民向けの文化施設です。
1985年8月に開館し、市民の文化活動や発表会、学習講座の拠点として親しまれています。
大ホールは1,075席(車いす席含む)を備え、音響・舞台レイアウトに対応し幅広い公演に対応可能です。
中ホールは約300席で、講演会や展示、発表会など小規模催しに適した設計となっています。
館内には親子室、リハーサル室、展示室、楽屋などの付帯施設完備です。
開館時間は9:00〜22:00で、休館日は毎週火曜日と年末年始となっています。
所在地は沖縄県名護市港2丁目1‑1、電話は098‑53‑5427です。
駐車場は約200台分が無料で利用可能ですので中・大規模のコンサートや地域文化イベント、自主発表会などに最適な施設となっています。

営業時間9:00~22:00
住所沖縄県名護市港2-1-1
アクセス那覇空港から車で約80分
料金目安1時間/9700円~20000円(利用日や時間帯によって変動)
各室/2500円~7400円
電話番号0980-53-5427
定休日毎週火曜日、年末年始
予約先https://www.city.nago.okinawa.jp/hall/

万国津梁館

万国津梁館

万国津梁館は名護市喜瀬に位置する国際会議施設です。
2000年の九州・沖縄サミットの首脳会議場として整備されました。
赤瓦の分棟形式で、沖縄らしい外観と海の景観が特徴で最大500席のサミットホールや340席のオーシャンホールがあります。
同時通訳設備、控室、カフェ、テラスなどの付帯設備です。
国際会議や企業セミナー、記念式典などに最適な施設となっています!

営業時間通常利用 9:00~21:00
時間外利用21:00~9:00
住所名護市喜瀬1792
アクセス那覇空港から車で約80分
料金目安1時間/53000円~78000円(利用日や時間帯によって変動)
各室/2500円~21000円
電話番号0980-53-3155
定休日年末年始
予約先https://www.shinryokan.com/index.jsp

宜野座村にある市民会館

宜野座文化センター がらまんホール

宜野座村文化センター がらまんホールは宜野座村にある多目的文化施設です。2003年に開館しました。
音響・照明・舞台装置が整った406席の本格ホールを備えています。図書館や児童センターも併設されています。
開館時間は9:00〜22:00です。休館日は火曜日(祝日の場合は翌平日)と年末年始です。駐車場は約100台。那覇空港から車で約60分です。
コンサートや演劇、講演会など幅広いイベントに使いやすい施設です。地域の文化活動にも適しています。

営業時間9:00~22:00
住所国頭郡宜野座村宜野座314-1
アクセス那覇空港から車で約70分
料金目安1時間/2100円(利用日や時間帯によって変動)
電話番号098-983-2613
定休日毎週火曜日、年末年始
予約先https://garaman.jp/

石垣市にある市民会館

石垣市民会館

石垣市民会館

石垣市民会館は石垣市浜崎町にある公共文化施設です。1986年に開館しました。
大ホールは1,010席あり、舞台設備や音響も充実しています。中ホールは約300席で中小規模の催事に対応できます。
開館時間は9:00〜22:00です。休館日は月曜・火曜と年末年始です。所在地は石垣市浜崎町1‑1‑2。駐車場は約110台です。
コンサートや講演会、地域イベントなど幅広く活用できます。離島でありながら本格的な文化施設としておすすめです。

営業時間9:00~22:00
住所石垣市浜崎町1-1-2
電話番号0980-82-1515
料金目安1時間/2500円~9700円(利用日や時間帯によって変動)
各室/2600円~3000円
定休日毎週月曜日と火曜日、年末年始
予約先https://www.city.ishigaki.okinawa.jp/soshiki/kanko_bunka/bunka_shinko/5349.html

宮古島市にある市民会館

マティダ市民劇場

マティダ市民劇場は宮古島市平良下里に位置する市民向けの文化施設です。
1996年5月に開館し、宮古圏域の文化活動と学習の拠点として親しまれています。
音響・照明・舞台設備を備えた892席の大ホールがあり、講演会や演劇、音楽演奏など多彩な催しに対応しています。
開館時間は9:00〜22:00で、催しがない日は17:00までです。休館日は月曜日、国民の祝日、慰霊の日、年末年始です。
所在地は沖縄県宮古島市平良字下里108‑12で、電話番号は0980‑72‑9622です。駐車場は約33台分あり、宮古島空港から車で約10分です。
地域の文化行事や講演会、音楽イベントなど、多目的に活用できる施設です。
宮古島圏域の文化交流と学びの場としておすすめです。

営業時間9:00~17:00
住所宮古島市平良下里108-12
料金目安1時間/3100円~26000円(利用日や時間帯によって変動)
電話番号0980-72-9622
定休日毎週月曜日、祝日、慰霊の日、年末年始
予約先https://www.city.miyakojima.lg.jp/soshiki/kyouiku/syougaigakusyu/bunkahall/

まとめ

今回ご紹介したのは、沖縄本島南部から北部、そして離島を含む各市町村の市民会館一覧です。
「実は近くにこんな立派な施設があったんだ」と新たな発見があるかもしれません。
地域に根ざした活動を支え、誰でも気軽に利用できるのが市民会館の魅力。
文化活動の拠点としてはもちろん、子ども会のイベントや地域の発表会、個人での練習・利用にもおすすめです。
ぜひこの一覧を参考に、あなたの地域の“使える場所”をチェックしてみてください。
いつもの日常がちょっと豊かになる、そんなきっかけになるかもしれません。

この記事を書いた人

まーくん
まーくん
カメラマン歴13年。レンズ越しに、沖縄の風景や街並み、人の笑顔を撮り続けてきました。
生まれ育った沖縄の魅力をもっと伝えたいという想いから、沖縄の情報を発信しています。
「こんな沖縄、知らなかった!けっこういいじゃん」
そんなふうに感じてもらえるような、役立つ・ためになる記事を目指しています!

for PARTNER

沖縄ナビ®は沖縄県民のための
沖縄総合スーパーアプリです。
うちな~んちゅの輪を通じて生まれた
沖縄のリアルな“今”の情報をあなたに届けします!
沖縄ナビ®は、沖縄県内で事業を推進する
皆様と協力し、ユーザーに鮮度の高い情報を
お届けしています。
掲載希望、サービスの連携等、ご相談はお気軽に!
沖縄県にお住まいの皆様に地域の最新情報、
みんなに届けたい告知、
イベント情報、地域の
皆様に向けた様々なコンテンツを発信しています。

アプリ画面イメージ

今すぐダウンロード!