
【沖縄限定】ポケモンのお菓子
沖縄の様々な企業と協力しているポケモン公式は、沖縄限定のポケモンお菓子を販売しています。
限定商品には沖縄県民から馴染み深いローカル商品や観光客向けに作られた有名お菓子など幅広いラインナップが展開されてきました。
この記事では筆者が実際に好んで購入した経験がある県民向けお菓子や、観光客向けのお菓子の情報、販売している店舗情報を詳しくご紹介していきます。
この記事を読めば、お土産を購入する際に選択肢も増え選びやすくなりますのでぜひ最後までお読みください!
ポケモンと沖縄企業のコラボ!沖縄限定のポケモンお菓子誕生!
沖縄限定のポケモンのお菓子は沖縄県で活躍する企業とポケモン公式が協力し展開している共同プロジェクトから販売されています。
その一例として『そらとぶピカチュウプロジェクト』では飛行機会社のスカイマークとコラボし、
「人と人、人と地域をつなぐことで、旅の楽しみをお届けする」
理念のもと沖縄県で期間限定イベントや期間限定グッズ、そして今回紹介する沖縄限定ポケモンお菓子などが販売されています。
【2025年版】沖縄限定ポケモンお菓子一覧
ここからは2025年時点で販売されてきた沖縄県限定ポケモンお菓子を紹介していきます。
お土産などで購入を検討している方はぜひ参考にしましょう。
定番!大人気商品とポケモンのコラボお菓子!
1.紅いもタルト

引用:okashigoten.co.jp/news/ポケモンたちと一緒に沖縄を満喫しましょう/
そらとぶピカチュウプロジェクトから販売された沖縄県屈指の定番お土産『紅いもタルト』とポケモンがコラボした商品です。
紅いもタルトは沖縄の特産品である紅芋をつかったタルトで、毎回お土産ランキングに入る程人気であり筆者もお土産でよく渡す一品です。
商品名 | そらとぶピカチュウ版 元祖紅いもタルト 10個入 |
価格 | 税込1,000円 |
販売期間 | 2021年7月17日(土)~ |
販売場所 | 那覇空港国内線2階デパートリウボウ(JAL側売店内スペース) 御菓子御殿直営店舗、県内各量販店にて随時販売予定 |
2.ちんすこう

引用:flying-pikachu.com/jp/goods/20211013_01/
そらとぶピカチュウプロジェクトから販売された沖縄県で1位、2位を争う人気お土産『雪塩ちんすこう』とポケモンのコラボ商品です。
宮古島の地下海水から精製された雪塩が使われており、絶妙な塩気と甘さが癖になります!投稿者もお土産の定番化してきています。
商品名 | 雪塩ちんすこう |
価格 | 税込648円 |
販売期間 | 2021年6月21日~ |
販売場所 | 那覇空港国内線2階デパートリウボウ(JAL側売店内スペース) お土産品を取り扱う沖縄県内の各施設・お店 |
3.ブルーシール

引用:blueseal.co.jp/blueseal_topics/pokemon_air_adventures.html
そらとぶピカチュウプロジェクトで販売された沖縄県中心に営業しているアイスクリーム店、BLUE SEALとポケモンのコラボ商品です。
シークワーサーとパイナップルを組み合わせた“そらとぶピカチュウ味”が登場しておりさっぱりとして食べやすくなっています!
商品名 | そらとぶピカチュウアイス |
価格 | シングルアイス 税込 350円 |
販売期間 | 2022年3月19日~ |
販売場所 | ブルーシール牧港本店、北谷店、豊崎店 |
4.スッパイマン


引用:flying-pikachu.com/jp/goods/20210621_01/
そらとぶピカチュウプロジェクトから販売された沖縄県のお土産として有名なお菓子スッパイマンとポケモンのコラボ商品です。
スッパイマンに使用されている甘味料「ステビア」は砂糖の1/100のカロリーで、砂糖の約200倍の甘さを持ち、クエン酸も豊富です。沖縄では熱中症対策や運動後のおやつとして人気を博しています。
商品名 | スッパイマン甘梅一番、スッパイマン梅キャンディー |
価格 | 甘梅一番 税込162円、梅キャンディー税込208円 |
販売期間 | 2021年6月21日~ |
販売場所 | 那覇空港国内線2階デパートリウボウ(JAL側売店内スペース) お土産品を取り扱う沖縄県内の各施設・お店 |
5.サーターアンダギー

引用:flying-pikachu.com/jp/goods/20210621_02/
そらとぶピカチュウプロジェクトから販売された沖縄県のおやつとして有名なサーターアンダギーのミックス粉です。
沖縄の代表的なお菓子であり、沖縄では子どもの頃に必ず一度は食べる定番の味です。ぜひ一度お食べください!
商品名 | サーターアンダギーミックス(レギュラー&紅芋) |
価格 | レギュラー税込 257円、紅芋税込 333円 |
販売期間 | 2021年6月21日~ |
販売場所 | 那覇空港国内線2階デパートリウボウ(JAL側売店内スペース) 県内各量販店 |
6.うずまきラスク

引用:https://flying-pikachu.com/jp/goods/20220620_01/
そらとぶピカチュウプロジェクトから販売されたうずまきラスクです。
うずまきラスクは宮古島のご当地パンで有名なうずまきパンを食べやすく、持ち帰りやすくとラスクになった商品です。宮古島に行った際は是非買ってほしい1品です。
商品名 | うずまきラスク |
価格 | 単品税込 119円、6個入り税込 810円 |
販売期間 | 2021年6月21日~ |
販売場所 | 空港売店 砂山 |
沖縄の良さ全開!沖縄素材をつかった観光客向け商品!
1.ばななケーキ

引用:flying-pikachu.com/jp/goods/20220620_02/
そらとぶピカチュウプロジェクトから販売されたモンテドールのバナナケーキとポケモンのコラボ商品です。
モンテドールのバナナケーキは宮古島の代表スイーツで40年以上食べ続けられ、現在はJAL国内線ファーストクラスの茶菓として採用されています。
商品名 | バナナケーキ |
価格 | 税込 680円、ミニ6個入り 税込1,166円 |
販売期間 | 2021年6月21日~ |
販売場所 | 那覇空港国内線2階デパートリウボウ(JAL側売店内スペース) モンテドール本店 ファクトリー&カフェ マックスバリュ宮古南店 |
2.黒糖ドーナツ棒

引用:local.pokemon.jp/goods/desc/3823/
沖縄県応援ポケモンガーディがメインキャラとなって沖縄県とコラボした商品です。
沖縄県産の黒糖を使用したドーナツで、パッケージはシーサー風のガーディが沖縄の古民家に上っている沖縄らしい商品です。
商品名 | ガーディの黒糖ドーナツ棒 |
価格 | 税込864円 |
販売期間 | 2024年11月28日~ |
販売場所 | 沖縄県内・空港、国際通りお土産品店、ホテルショップ等 |
3.黒糖プリントクッキー

引用:flying-pikachu.com/jp/goods/20210621_13/
そらとぶピカチュウプロジェクトから販売された黒糖クッキーとポケモンのコラボ商品です。
黒糖は沖縄の県産素材を使用しており、サトウキビの原液に含まれる栄養素がそのまま黒糖に凝縮されているため、白砂糖と比較してビタミンやミネラルが豊富に含まれています。またかわいいポケモンがプリントがしてあり食べるのがもったいなく感じる1品です!
商品名 | 黒糖プリントクッキー |
価格 | 税込756円 |
販売期間 | 2021年6月21日~ |
販売場所 | 那覇空港国内線2階デパートリウボウ(JAL側売店内スペース) |
4.生キャラメル

引用:https://flying-pikachu.com/jp/goods/20211228_03/
そらとぶピカチュウプロジェクトから販売された生キャラメル専門店マーサンミッシェルの生キャラメルです。
沖縄の自然の恵みや素材の持ち味を最大限に生かしており今ではプレーン、黒糖、ココナッツ、マンゴー、塩の5種類の味が販売されています。お土産としてはおしゃれで喜ばれること間違いなしです!
商品名 | 生キャラメル |
価格 | 税込 各680円 |
販売期間 | 2021年6月21日~ |
販売場所 | マーサンミッシェル 国際通り店 マーサンミッシェル PARCO CITY マーサンミッシェル-カフェ 天久リウボウ店 |
5.紅芋マーブルクッキー

引用:local.pokemon.jp/goods/desc/4088/
沖縄県応援ポケモンガーディがメインキャラとなって沖縄県とコラボした商品です。
紅芋は沖縄の特産素材を使ったクッキーであり沖縄県中心に人気を博しているアメリカ風スイーツを販売しているJIMMYから販売されています。色合いもきれいで虜になります!
商品名 | ガーディの紅芋マーブルクッキー |
価格 | 税込1,500円 |
販売期間 | 2025年04月15日~ |
販売場所 | 沖縄県ジミー全店 |
沖縄でしか買えない限定ポケモンお菓子の販売店舗
現在、沖縄限定のポケモンのお菓子を取り扱っている店舗は以下の通りです。
観光中にも立ち寄りやすい場所も多いためチェックしておきましょう。
・Jimmy`s

引用:jimmys.co.jp/shop-top/
大山店 | 〒901-2223 沖縄県宜野湾市大山2-22-5 | 098-897-3118 |
那覇店 | 〒900-0004 那覇市銘苅3-8-5 | 098-861-1110 |
美里店 | 〒904-2155 沖縄市美原2-16-1 | 098-934-5511 |
・マーサンミッシェル
国際通り店 | 〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地3-29-70 ココスガーデンテラス 1F | 098-863-8989 |
天久リウボウ店 | 〒900-0005 沖縄県那覇市天久1-2-1 | 098-943-0739 |
・リウボウ

引用:ryubo-shoji.com/store/
那覇空港国内線2階デパートリウボウ (JAL側売店内スペース) | 〒901-0142 沖縄県那覇市鏡水150 | 098-857-6875 |
・モンテドール

引用:montedoll.com/store-guide.html
本店 | 〒906-0012 沖縄県宮古島市平良西里7−2 | 0120-564-877 |
・マックスバリュ

引用:aeon-ryukyu.jp/store/maxvalu/miyakominami/
宮古南店 | 〒906-0014 沖縄県宮古島市平良松原631 | 0980-73-7711 |
・御菓子御殿

引用:okashigoten.co.jp/lets-go/
読谷本店 | 〒904-0328 沖縄県中頭郡読谷村宇座657−1 | 098-958-7333 |
・ブルーシール

引用:map.blueseal.co.jp
県内全17店舗
牧港店、北谷店、デポアイランドシーサイド店、デポアイランド店、ライカム店、パルコシティ店、名護店、ハナサキマルシェ店、豊崎店、パレット久茂地店、国際通り店、イオン南風原店、新都心あっぷるタウン店、那覇国際線ターミナル店、スターチャイルド石垣店、宮古店、パイナガマ店、
・県内各量販店
賞味期限や在庫の有無に注意!
ポケモンとコラボした沖縄限定のお菓子を購入する際には注意事項があります。
1.事前に在庫確認を!
沖縄限定のポケモンのお菓子を購入しに訪れる方々は多いです。その為日々在庫状況が変動が激しいですので事前に電話での確認が大切です。
2.賞味期限にご注意
「在庫切れが心配」「先にお土産を買っておこう」と早めに買うことは大切です。ですが沖縄のお菓子は手作りのお菓子が多く賞味期限は短い物が多いです。賞味期限切れにならないよう日数を計算して購入しましょう。
おわりに
沖縄限定のポケモンのお菓子は、県産素材を活かした素晴らしい商品ばかりです。
観光のお土産としても、お子さんへのプレゼントとしても喜ばれること間違いなし。
今後も沖縄×ポケモン情報を発信していきますので、ぜひチェックしてください!
▼その他沖縄×ポケモンの関連記事はこちら▼
【2025年版】沖縄限定ポケモングッズまとめ!超レア人気のピカチュウなど!