沖縄のおすすめポータルサイト9選|観光・グルメ・ニュース・移住情報

沖縄のことをもっと知りたい!そんなときに便利なのが「ポータルサイト」です。

観光スポットやおすすめグルメ、地元ニュース、さらには移住や仕事の情報まで、知りたい情報を素早くチェックできるのが魅力。旅行の計画を立てたい人にも、沖縄に住んでいる人にもおすすめです。

本記事では、沖縄のポータルサイトをジャンルごとにまとめました。気になるサイトを見つけて、沖縄ライフをもっと楽しみましょう。

総合系のポータルサイト

沖縄に関する幅広い情報をまとめてチェックできるのが総合系のポータルサイトです。

沖縄ナビ

沖縄ナビ

「沖縄ナビ」は、沖縄県民の生活を豊かにするための情報が満載の総合情報ポータルサイトです。観光客向けの情報だけでなく、地域に密着した沖縄のリアルな「今」を届けています。

沖縄での暮らしをより便利で楽しくするための情報が満載。特に充実しているのがイベント情報です。あなたの興味やライフスタイルに合ったイベントを簡単に見つけることができます。

さらに、スマートフォンアプリも提供されており、いつでもどこでも手軽に沖縄の最新情報にアクセスできるのも魅力です。常に鮮度の高い情報をユーザーに届けていて、沖縄での毎日をより充実させたい人におすすめのサイトです。

公式サイト:沖縄ナビ

観光・旅行系のポータルサイト

観光を計画するときに欠かせない旅行情報サイトをまとめました。

おきなわ物語

おきなわ物語

 「おきなわ物語」は、沖縄観光コンベンションビューローが運営する公式観光情報ポータルです。県内全域の観光スポット、体験プラン、モデルコース、イベント情報が揃っており、旅行前の計画づくりに役立ちます。

沖縄本島はもちろん、宮古、八重山、久米島といった離島の隅々までカバーしており、「観る」「遊ぶ」「食べる」「泊まる」といった基本的な情報から、伝統文化やイベント情報まで、あらゆる観光情報が手に入ります。

公式サイト:おきなわ物語

沖縄CLIP

沖縄CLIP

 「沖縄CLIP」は、沖縄の文化や食、体験をおしゃれに発信する観光・カルチャーポータルです。このサイトの最大の特徴は、なんといってもプロのカメラマンが撮影した美しい写真の数々。まるでその場にいるかのような臨場感あふれる写真と共に、沖縄の豊かな自然、文化、そして人々の温かい心が丁寧に綴られています。

ガイドブックには載っていない、より深く、情緒的な沖縄の魅力を発見したい人におすすめのサイトです。また体験予約機能もあり、観光と文化をつなぐ情報発信サイトとして人気を集めています。

公式サイト:沖縄CLIP

沖縄ラボ

沖縄ラボ

「沖縄ラボ」は、現地取材をベースにした旅行・グルメ情報を発信するポータルサイトです。人気観光地の紹介はもちろん、穴場スポットや地元の食堂まで幅広くカバー。写真が多く、臨場感ある記事で旅行前のイメージづくりに役立ちます。

初心者向けの観光モデルプランや、季節ごとのイベント情報もまとめられており、旅行ガイドとして実用性が高いのが特徴。観光客目線と地元視点をバランス良く取り入れた記事が魅力です。

公式サイト:沖縄ラボ

ちゅらとく

ちゅらとく

 「ちゅらとく」は、沖縄県民限定のお得な旅行予約ポータルです。県内のホテルやリゾート施設の宿泊プラン、レストラン、アクティビティを特別価格で提供しています。

「週末に少し贅沢な時間を過ごしたい」「家族で気軽に近場のリゾートを楽しみたい」といった、県民ならではのニーズに応えてくれるのが特徴です。観光客向けのサイトにはない地元目線の情報や、季節ごとの特別プランも多く、沖縄での暮らしをより豊かで楽しいものにしてくれます。

公式サイト:ちゅらとく

カルチャー・ライフスタイル系のポータルサイト

食や特産品、文化に触れられるポータルサイトも沖縄の魅力を知る上で欠かせません。旅行者も県民も日常的に楽しめる情報が満載です。

ちゅらグルメ

ちゅらグルメ

「ちゅらグルメ」は、沖縄県内の飲食店情報を扱うグルメサイトです。沖縄そばやチャンプルーといった定番の郷土料理から、地元で人気の居酒屋、おしゃれなカフェ、特別な日に利用したいレストランまで、多種多様なジャンルのお店が網羅されています。沖縄での食事選びに迷ったときに、まず頼りになる存在です。

エリアや料理のジャンル、予算といった基本的な条件での検索はもちろん、「個室あり」「子連れOK」「食べ放題」といった、さまざまなシチュエーションに応じた絞り込み検索が可能で便利です。

公式サイト:ちゅらグルメ

ニュース系のポータルサイト

沖縄の最新情報をキャッチするにはニュースポータルが便利。信頼できる地元新聞社のデジタル版を中心に紹介します。

沖縄タイムス

沖縄タイムス

「沖縄タイムス」は、県内最大級の発行部数を誇る新聞社の公式ポータル。政治・経済・社会・文化・スポーツなど幅広い分野をカバーし、地域に密着した記事を速報で配信しています。

紙面と連動した深掘り記事も多く、県内外の読者にとって信頼性の高いニュースソース。特に沖縄独自の社会問題や基地関連ニュースでは大きな影響力を持ち、地元の声を反映するメディアとして定評があります。

公式サイト:沖縄タイムス

琉球新報デジタル

琉球新報デジタル

「琉球新報デジタル」は、沖縄タイムスと並び、県民に深く親しまれている地方紙のデジタル版です。沖縄の政治・経済・社会に関するニュースを網羅しており、県内で起きている出来事を多角的に知ることができます。

速報ニュースからじっくり読ませる深掘り記事まで、幅広いコンテンツを提供しており、沖縄のニュースを深く、そして便利に知るための定番サイトです。

公式サイト:琉球新報デジタル

移住・仕事系のポータルサイト

沖縄で暮らしたい、働きたい人に向けた移住・求人ポータルです。

おきなわ移住の輪(沖縄県公式)

おきなわ移住の輪

「おきなわ移住の輪」は、沖縄県が公式に運営する移住希望者向けのポータルサイトです。漠然と「沖縄に住んでみたい」と考えている人から、具体的な移住計画を進めている人まで、あらゆる段階のニーズに対応する情報とサポートを提供しています。

仕事の探し方、住居の情報、子育て支援制度といった生活に直結する情報はもちろん、各市町村の特色や、移住者のリアルな体験談も豊富に掲載されています。

公式サイト:おきなわ移住の輪

沖縄のポータルサイトを使ってもっと沖縄を楽しもう

沖縄には、観光やグルメ、ニュース、移住や仕事など、さまざまな目的に合わせたポータルサイトがあります。

旅行を楽しみたい人は観光系、日常を便利にしたい人はグルメやニュース系、移住を考えている人は移住・仕事系など、目的に合わせて活用するのがおすすめです。

必要な情報を簡単に手に入れられるポータルサイトを上手に使い分ければ、沖縄をもっと深く知り、暮らしや旅をより充実させられるでしょう。

この記事を書いた人

よーすけ
よーすけ / 沖縄ナビ®編集部
「地元の人にこそ読んでほしい」「観光じゃない沖縄の魅力も届けたい」——そんな想いを胸に、日々、沖縄のあちこちを歩きながら、気になる場所や人、季節の話題を探しています。
ちょっとした街角の風景、地元の人だけが知っている名店、昔ながらの行事や新しい取り組みなど、沖縄で暮らす一人ひとりの視点を大切にしながら、読者の役に立つコンテンツづくりを目指しています!

for PARTNER

沖縄ナビ®は沖縄県民のための
沖縄総合スーパーアプリです。
うちな~んちゅの輪を通じて生まれた
沖縄のリアルな“今”の情報をあなたに届けします!
沖縄ナビ®は、沖縄県内で事業を推進する
皆様と協力し、ユーザーに鮮度の高い情報を
お届けしています。
掲載希望、サービスの連携等、ご相談はお気軽に!
沖縄県にお住まいの皆様に地域の最新情報、
みんなに届けたい告知、
イベント情報、地域の
皆様に向けた様々なコンテンツを発信しています。

アプリ画面イメージ

今すぐダウンロード!