沖縄県には、全国ネットのテレビ番組を届ける主要な地上波テレビ局から、地域密着型の情報発信を行うケーブルテレビ局まで、様々なテレビ局が揃っています。
それぞれのテレビ局が独自の強みやカラーを活かし、報道・エンターテインメント・地域ニュース・イベント中継など、多岐にわたるジャンルで沖縄県民の暮らしに深く根ざしたコンテンツを日々発信しています。
また、伝統文化の紹介や災害時の情報提供など、地域ならではの役割を果たす局も多く、生活に欠かせないメディアとして高い支持を集めています。
本記事では、沖縄にある地上波・ケーブルテレビ局の特色や提供している番組、対応エリア、そして各局の特徴についてもわかりやすくご紹介します。
沖縄県の地上波テレビ局
琉球放送(RBC)

琉球放送は沖縄で最も長い歴史を持つ民間テレビ局として、長年にわたり地域社会に根ざした放送を行っています。
TBS系列に属しており、全国ネットの報道番組やドラマ、バラエティを提供する一方、沖縄ならではの地域性を活かした番組制作も積極的に行っています。特に報道分野では、地元のニュースやドキュメンタリーに力を入れており、社会問題や地域の課題を深掘りする番組も多く見られます。
また、テレビだけでなくラジオ局も運営しており、幅広い年代から支持を集めているテレビ局です。
会社名 | 琉球放送株式会社 |
系列 | TBS系列 |
リモコンキーID | 3チャンネル |
住所 | 〒900-8711 沖縄県那覇市久茂地2丁目3番1号 |
電話番号 | 098-867-2151 |
公式サイト | https://www.rbc.co.jp/ |
沖縄テレビ放送(OTV)

沖縄テレビ放送は、フジテレビ系列の番組を主軸にしながらも、地域密着のコンテンツ制作に注力しており、特にエンターテインメント分野に強みを持っています。
地元で活躍する芸人やタレントを起用したバラエティ番組や情報番組を多く手がけており、沖縄独自の笑いや文化を反映させた親しみやすい番組が人気を集めています。
また、地域イベントの中継や観光・グルメの特集など、地元経済や観光産業と連動した企画も豊富で、視聴者との距離が近いのも魅力です。
会社名 | 沖縄テレビ放送株式会社 |
系列 | フジテレビ系列 |
リモコンキーID | 8チャンネル |
住所 | 〒900-8588 沖縄県那覇市久茂地1丁目2番20号 |
電話番号 | 098-863-2111 |
公式サイト | https://www.otv.co.jp/ |
琉球朝日放送(QAB)

琉球朝日放送は、沖縄県内では最も新しい民間テレビ局です。テレビ朝日系列に属しており、全国放送のニュースやドラマ、バラエティ番組を取り入れつつ、沖縄の文化や社会事情を反映した独自のコンテンツにも力を入れています。
SNSやYouTubeなどデジタルメディアとの連携にも積極的で、特に若年層を意識した番組づくりや、地元の若手クリエイター・芸人の登用により、新しいローカルメディアの形を模索しています。
また、沖縄が直面する重要課題に対しても積極的に取材や報道を行い、報道の質の高さにも定評があります。
会社名 | 琉球朝日放送株式会社 |
系列 | テレビ朝日系列 |
リモコンキーID | 5チャンネル |
住所 | 〒900-8622 沖縄県那覇市久茂地2丁目3番1号 |
電話番号 | 098-860-1199 |
公式サイト | https://www.qab.co.jp/ |
NHK沖縄放送局

NHK沖縄放送局は、全国に展開する公共放送NHKの地域拠点として、沖縄県民を対象に信頼性の高い情報提供を行っています。報道・教育・文化・福祉など多様な分野を網羅した番組を提供しています。
また、教育テレビでは子ども向け番組や福祉番組も充実しており、高齢者や子育て世代にも役立つ内容がそろっています。災害時には信頼される情報源として即時性の高い放送を行い、地域の安全・安心に貢献している点も大きな特徴です。
さらに、沖縄の伝統芸能や島の生活など、地域の多様性を尊重した内容を全国に発信する役割も果たしています。
会社名 | 日本放送協会沖縄放送局 |
系列 | 〒900-8535 沖縄県那覇市おもろまち2丁目6番21号 |
リモコンキーID | 総合:1チャンネル・教育:2チャンネル |
住所 | 〒900-8535 沖縄県那覇市おもろまち2丁目6番21号 |
電話番号 | 098-865-2222 |
公式サイト | https://www.nhk.or.jp/okinawa/ |
沖縄にあるケーブルテレビ局
沖縄ケーブルネットワーク(OCN)

沖縄ケーブルネットワーク(OCN)は、那覇市を中心に広い範囲をカバーする、沖縄県最大規模のケーブルテレビ事業者です。那覇市、浦添市、宜野湾市など人口の多い南部都市部を対象に、地域情報が満載で制作力のあるローカル番組を数多く放送しています。
視聴する地域の情報を24時間いつでも見られるデータ放送も行っており、データ放送と連携した無料アプリ「JC-Smart」もあります。
会社名 | 沖縄ケーブルネットワーク株式会社 |
対応エリア | 那覇市・浦添市・豊見城市・南風原町・西原町・宜野湾市・北谷町・沖縄市・北中城村 |
住所 | 〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地1丁目2番20号 |
電話番号 | 0120-98-4141 |
公式サイト | https://nirai.ne.jp/ |
宮古テレビ放送(MTV)

宮古テレビ放送は、宮古島地域で唯一のテレビ局です。 地元に密着したニュースや話題、議会中継等の自主制作番組などを放送しており、島の情報インフラとして大きな役割を担っています。
チャンネル数は有料チャンネルを含めると70チャンネル以上あり、映画や音楽、スポーツ、ドキュメンタリーなど多彩な番組を提供しています。動画配信サービスも楽しめ、スマホやタブレットとの連携も充実しています。
会社名 | 宮古テレビ株式会社 |
対応エリア | 宮古島市・多良間村 |
住所 | 〒906-0007 沖縄県宮古島市平良東仲宗根968-9 |
電話番号 | 0980-72-3859 |
公式サイト | https://www.miyako-net.ne.jp/ |
石垣ケーブルテレビ(ICT)

石垣ケーブルテレビ(ICT)は、石垣市にある地域密着型のケーブルテレビ局です。地元のニュースや石垣市議会の中継、学校・市民活動の紹介番組など、八重山地域に密着したコンテンツが豊富で、住民の日常に深く根ざした放送を行っています。
特に、お祭りや伝統行事の放送は視聴者からの期待も高く、地域文化の継承にも一役買っています。宮古テレビとのトレード企画として、宮古テレビの番組も放送中です。
会社名 | 石垣ケーブルテレビ株式会社 |
対応エリア | 石垣市 |
住所 | 〒907-0004 沖縄県石垣市登野城9-4 |
電話番号 | 0980-83-0033 |
公式サイト | https://ictweb.ne.jp/ |
沖縄のテレビ局まとめ
沖縄のテレビ局は、ただ情報を伝えるだけではなく、地域の文化を守り、次世代に伝える役割も担っています。
琉球放送や沖縄テレビ放送、琉球朝日放送といった地上波局は、全国の人気番組とローカル情報を融合し、日常生活に欠かせない存在となっています。
一方、沖縄ケーブルネットワークや宮古テレビ、石垣ケーブルテレビといった地域密着型のケーブル局は、離島を含む地域社会の声や文化を丁寧に拾い上げ、より地元の声を反映した番組を制作しています。
沖縄のテレビ局を知ることは、その地域の暮らし、文化、課題、魅力をより深く理解することにつながります。テレビという身近なメディアを通して、沖縄の多様性や日常に触れ、より深く沖縄を感じてみてはいかがでしょうか。